トリートニス・パラダイム 月は無慈悲な夜のKO 10
→11へ
*1へ *2へ *3へ *4へ *5へ *6へ *7へ *8へ *9へ *12へ *13へ *14へ *15へ *16へ *17へ *18へ
「平和な時代」とは、戦争のない時代を言うのではない。
戦争が、「主要でない一部地域」でのみ
起きている時代の事を言う。
―とある地球軍事評論家
10
「喜んで帰って行ったとでも思っているのか、あの連中が!」
キムはずっと天井を眺め(「危険防止のためフォロサービスは停止中です」の文字が浮かんでいた)、ウエスギは沈痛な面持ちでチャフスカヤ議長から目を逸らせ、そしてこの一件の最大の責任者であるフェル・マルコは― あろう事かニコニコと嬉しそうな笑顔を浮かべていた。ともあれ、結果的に地球人たちはペリオンのみならず、月から一時撤退したのである。彼らに解放されたシステム領域が一部でしかなかった事や、不明な暗号文書等、怪しげな出来事は全て「悪質な闇プログラマーによる、違法データ生命体の蔓延」が原因であると強弁された。(モンスターはここぞとばかりに罪をなすられた)統一政府への報告期限が来た事や、これ以上システム内部に侵入する事に恐れをなした事も手伝ってか、彼らは来訪の時の大騒ぎが幻であったかのようにあっさりと、そして多くを語らぬまま6倍の重力の故郷へと去って行った。―マルコは言った。
「結果論ですが… 被害は最小限に留まったのではないですか? 議長。あのままでは現在ブラックボックス化している“アフロディーテ”や、一突きで大噴火を起こしかねない“ヘパイトス”にまでアクセスする危険があったのですから― こちらは最大級の努力を払い、最良の対処に成功したのです。無断でロックを解除し、怪物を引き込んだのは彼らの方です」
「だからそういう事態を避ける為に― 君が付いていながら!」
目線をそらせたまま、通常状態の空とぼけた風情に戻ったキムが代わりに返答をした。
「お言葉ですが… 許可も得ずに軍の緊急コードを使用した一件は、明らかに地球側のミステイクでしょ? 条約違反だし。外交問題に発展した場合も月の方が優位に立てます。少し落ち着かれては」
ほんの少しも落ち着いた様子はなく、チャフスカヤは苛々として席を立った。
「根本的に、月が地球に対して優位に立つ事など有りはしない。ルナシティの歴史の始めから― そしてこの先もだ。月のあらゆる資源は何処からもたらされる? 情報は? 資金は? 条約など無視して突然爆撃し、ある日ルナシティ全土を支配下に置いたとしても地球に苦情を言う者は誰もおらん。空気循環システムが破壊されただけで月人は全員滅んでいるんだからな」
地球人であるウエスギが、傷付いた顔をしている事に気付いたのはキム一人であった。彼は「駐留扱い」のルナ市民であって、月に帰化までしている訳ではなかった。いずれ帰る懐かしい故郷に、ルナ市民が不信と悪意、そして脅威しか読み取っていない事を、彼は今身を以って思い知らされているのだ。ウエスギは低い声で― 取り合えず話題を変えようとした。
「デリートされたモンスターがオペレートルームに出現したのは、同一ゲート(BIOSに当たるもの)内部だったからです。他の場所で同じ事故が起きるとは思えません。おかげでサンプルは充分手に入ったから… この件で“炎”が完全に解析できれば、あるいはトラブルの元凶である“ヘパイトス”本体を修復できるかも知れない。要はオリムポスの問題が是正されればいいのでしょう? 地球人が再びここに来る前に」
この発言で議長室にいた全員がようやっと、ウエスギが地球人である事を思い出した。思いやりがあるとは言い難い口調で― チャフスカヤが尋ねた。
「やはり再び来ると思うかね? ウエスギ。君が外交局員だったらこの後はどう出る」
異邦人を追及する、冷酷な視線を浴びる事を覚悟したかのように、はっきりとした口調でウエスギは断言した。
「ルナは地球へのサイバーテロを目論んでいる、もしくはその可能性があると報告するでしょう。仮に実際そうであった場合、調査不備の責を負わないために―」
しかし、地球ではその頃サイバーテロよりはやや楽観的な推論を選択しようとしていた。すなわち―ルナの過剰防衛である。彼らの部屋に出現したモンスターは、断末魔の苦しみの中で最後の火矢を周辺に放ち、解析官フジモトのサンプリングした極秘データを粉々に粉砕してしまった。それ以前のやり口がやり口だったので、これが事故であったといくら説得したとしても己が行為の代償と捉えるのは無理からぬ所であった。彼らが控えめな態度で去って行った最大の原因はそれである。今回の月訪問の責任者であったオースティンは、統一政府外交局の歴々の面前で(お前は月贔屓か、と誤解されるほどの勢いで)オリムポスの技術力の高さを評価した。
「すでに“データ生命体”と呼ばれるフォロキャラクターが自立思考を持ち、半市民として月で生活している事はご存知でしょう。あの時の怪物はそれに、破壊性のファイルを高度に組み合わせて造り上げたシステム攻撃兵器に他ならない。たかが違法プログラマーの仕業とは考え辛いし― そういう輩ですらこれだけの技術を保持しているならなおさらです。確かに月、地球の双方がミサイルを撃ち合って滅ぶ、というシナリオは現実的ではありません。だが、それ以前の段階でシステムの攻撃力そのものを奪えば… 私が指導者でも一度は考えるでしょう。彼らは愚かではない。万が一の臨戦態勢は確保しているのです」
緊迫したオースティンの忠言を、しかし主要政権区分の代表者たちは半信半疑の面持ちで聞いていた。それはもちろんルナに対する友好感覚から来る疑念ではなく、「たかが」フォロキャラクターを脅威と受け取る事への抵抗と、(彼らのプライドからすれば、データ生命体は“月兎”のさらに数ランク下位でしかなかった)地球圏のコンピュータシステムに対する絶対の信頼に依るものだった。
「送り込もうにも― ルナとテラの間には“アポロン”と“デルフォイ・ハウス”の検閲がある。そしてデルフォイは8割方こちらの開発で、通常の動作権はテラが握っているのだ。擬似人格が如何に発達しているとは言え、あのチェックの針山を越えて地球圏へ辿り着けるとは到底思えんがね。ウイルス程度の微細データならともかく―」
「我々が画像人間の芝居程度で拍手している間に、彼らのは自衛の為の反乱まで起こしているのですよ? 生命体と言うだけあってそれは進化し、時に製作者の設定すらも超える。旧態依然としたシステムを過信するのは危険です」
議長のフラゲアが多忙で欠席のため、代理の任を取っている副議長のイリアスは、議長よりはややシステム構造に明るい人物だった。(ただし、必要以上の知識はなかった。そういう人間は後々危険かも知れないので、まず役付には推薦されない)彼の眼にはこの一件は6割程は大使たちの杞憂、もしくは被害妄想であると映っていた。だが残る4割の可能性を見る目は笑ってはおらず、彼は指を組みなおし、居住まいを改めてから再びオースティンに尋ねた。
「同行したヤン・リーファと解析担当者は何と言っている。結局解析官が始末したのだろう? その“怪物”を呼び寄せたのもな。えー…」
「フジモトです」
「フジモト。優秀なのかね?」
オースティンのイメージの中で、この時点まで評価する気など全くなかった無名の男が、突然誇るべき部下となった。
「始めに“アレス”の暗号化に気付いた男です。彼はデータ生命体の周期を狂わせ、動作を緩和させる事に成功しました。―後の処理はルナの人間に依頼しましたが… ペリオンの責任者と、まだ若いルナ防衛機構の女性担当官に」
「キム― 連絡もしないでご免なさいね! あなたもやっと解放されたの? “神官”てどうしてああ話の要点をまとめられないのかしら」
いつかそうであったように、キムは再度アパートの玄関フロアでポーリンと行き会った。彼女は息を弾ませてキムに駆け寄り、この騒ぎに巻き込まれた多くの人々の中では比較的元気そうに見えた。
「どうして途中で会わないかな、あんたとは。ひょっとして俺の事避けてる? だとしたら何かの誤解だ。悲しい」
「ばかね」
同じ昇降機に乗り込みながら、ポーリンは十年来の知故のように親しげにキムに話しかけた。
「上との行き来に、こっち専用のラインを使うから行き違うだけよ。―本当は彼らの調査にサーチを掛けて監視して欲しかったの。こんな事態になるのは予測が付いたから… 防衛データの詳細が漏れずに済んだのは僥倖だったけど、最大の危機はこれからやって来るわ。出来ればこの先もデバッグルームと軍を見捨てないでやってね。天才肌のフリーランスさん」
「あんたが、俺との週一のデートに応じてくれたら考えてもいいな」
ポーリンから笑顔が消え、彼女は少し芝居がかった怒り顔をして見せた。
「たまに休暇が取れるなら、トニーさんへのサービスに使いなさい。多分これからも世話を掛ける事になるのよ。あなたも、あたしも― そして中央関係者の全員がね」
「だからそれがまず誤解…」
これもいつかのように、ポーリンは自分の階で後も見ずに昇降機から降りていった。伸ばし掛けた手を気弱に引っ込め、キムは今日の労働報酬としてマルコから訊き出した話を頭の中で反芻していた。
〔“アテナ”―“ゼウス”の頭から産まれたという知恵の女神。システムで言うと主神のメインシステムと直接リンクした、関連データの活用及びシュミレーション領域。…それがトリートニスの本体だ。名前は古代ギリシアのトリート河に由来し、アテナの別名でもあるが、後代にはトリートーンという男性格で呼ばれ海神ポセイドンの息子とされる。オリムポスでは“ゼウス”に次いで力のある神だよ〕
普段より内装のフォロを落とし、以前より地味な作業モードに変えられた(ここで私的にもシステム研究に没頭しているのだろう)マルコの部屋の中で、キムはソファの背に顎を付く不謹慎な態度で彼の話を聞いた。
〔…それがなんで分裂したんです? 自前の本体で解決すればいいものを〕
〔“アテナ”にはシステム制限の役割が負わされている。いわば神々の監視役としてデータを使うのであり、彼女には自立決定権と実行権が付加されていない。力は有れど厳しい父の監視下、という訳だ。それに満足出来なくなった… かどうかは知らないが、確かに知識はあれど“アテナ”では手の下しようのないシステム上の抜け穴がこの世界には無数にある。それを補填するような形で、トリートニスはルナ史の初期から存在し続けてきた―〕
自室に辿り着き、キムが部屋のドアを開いた時― そこが暗かった事に彼は少なからず驚いた。部屋の片付けは半分方放棄されたままで、システムやディスプレイは節電モードで臆病そうに点滅しており、他に動くものの影は無かった。キムは大声を出した。
「トニー! 隠れてるんだろう。話があるからちょっと出て来てくれ!」
応える声も、システムの動作音も響かなかった。やっと気付いたようにキムは部屋の明かりを点し、どさりと一人用の安手の椅子に腰を下ろした。
〔で― 俺はこの先アテナ様とどうしていけばいいんでしょう? 主システム制御の責任を負わされるにしては、あまりにも給料が安いんですが〕
キムは今まで決して読み取る事の出来なかったマルコの本音を探ろうと、その目をじっと見据えた。彼の笑顔には喜びよりむしろ、穏やかな諦念から来る深い悲しみが湛えられているように見えた。しばしの沈黙の後、呟くようにマルコは答えた。
〔彼女の判断に付き合ってやってくれ。君をパートナーに選んだのには理由がある筈だ。おそらくオリムポス存亡の重責は彼女が担っている― 君や私以上に。何がその鍵となるのかはまだ判らないが―〕
正式に(マルコに決定権がある訳でもないのだろうが)トリートニスのパートナーとして認知された直後に家出されるとは、キムにとってもさすがに誤算であった。アクセスして探せば見付かるかも知れない、と考えはしたものの、今の彼にはそこまでの努力を払う程の気力は残っていなかった。
「…まあいいや。そのうち戻って来るよな。まったく出現の仕方も自分勝手なら、去る時も―」
キムが投げやりに独り言を言った直後、突然玄関のインターホンチャイムが鳴った。まさかトリートニスがお買い物に出て、今帰って来た―訳はないだろうと思いつつ、インターホンに向かうキムの態度は我知らず彼女へのそれのように、幾分横柄になっていた。
「はいー? なんです」
「ああキム? 自宅にまで押し掛けて悪いな。ちょっと相談したい事が―」
来訪者はウエスギであった。
オリムポスの根源― 神話で言えば宇宙の始まり、つまりルナ世界の全システムの発祥当初に存在したのは、原データバンクの“カオス(混沌)”、母体のベースOSである第一地母神の“ガイア”、そして全機器のハードを管理する天空神“ウラノス”―それだけであった。宇宙開発の際ギリシア神話から拝借した名前を惑星や地形に使用するのは地球古来からの伝統であったが、この時点ではまだ月開発者の誰もが「月に神話世界を再現する」羽目になろうとは夢にも考えていなかった。しかし本格的なルナ独自のOS開発が軌道に乗り始め、ベースシステムをどう構成するか、という段階に及んで、スタッフの一人が「OSとはオリムポスの略じゃないのか」と冗談を飛ばした時から― 開発のアイデアと関連付けは全て神話になぞらえるようになり、(実際そのようにすればスムーズに企画が進み、なおかつネーミングや概念構成で必要以上に悩まなくて済んだ)以下のプログラムは雪崩式に神話の定義を踏襲するようになっていったのである。地母神ガイアと天空神ウラノスは十二人の巨人族の子供を儲けた、と語られているように、母体のOSに直接リンクする基礎システムとしてまず“ティターンズエリア”が構成され、これは実際に稼動する“十二神”の原型、もしくは総括となった。第二地母神“レア”やレアの夫、ゼウスによって主神の座を追われた王、全システムの周期や時刻を管理する時の神“クロノス”などは大抵の月人が知っているが、巨人族十二神の名をそらで全部挙げられる人間は“預言者”クラス以下にはまず存在しない。(そもそも許可を得なければアクセスすら出来ないが)―それでも高位の技術者になると、“巨人族”の仕様と管理方法はどうしても踏まえておく必要があった。何故なら彼ら「影の十二神」は、“ゼウス”によって封じられているオリムポスの不可蝕領域、システム全域の生死を司る初期化システム“ダークエリア”や開発当初に造られた怪しげなプログラムの総称“モンスターエリア”等を管理できる唯一のテーブルだからである。オリムポスの根源には“十二神”以外の膨大なデータベースが巣食っており―というより、“十二神”はこの闇の氷山の一角に過ぎない―事実上三重構造になっている月の神話世界は、今や開発者、技術者、そして内部の「システム神」当人ですら安直には手を付けられない、有機的な連鎖構造を成しているのだった。「たかが0と1の集積に過ぎない」筈のこの電脳の宇宙には、漏れがあり抜け道があり、隠された嘘があり不義があり、そしてそれ故に問題を補正する為の未知の力と可能性が眠っていた。少なくとも「トリートニス」を存在させ、好きに行動させ得るだけの可能性が―
キムが同居人のいない孤独に浸りそびれたちょうどその頃、トリートニスは“妖精”達と共に休火山の横腹に取り付き、無謀な「竪穴掘り」を敢行していた。火山内部の圧力が上がっている以上、(ティターンの“レア”は構造が違うため、溶岩に犯されはしない―とはいえ)表層土壌を管轄する“デーメーテール”の大地がいずれ侵食され、崩壊するのは時間の問題だった。“ヴォルカヌス”を形成する山稜の大半はマグマの固まった手の付けようのない変成岩(壊れて圧縮されたルーティン)だが、その奥には設定初期の本来の山、“ヘパイトスの神殿”の地質がある。筈である。彼女は意識を集中して山腹に座り込み、地に掌をかざして、火山封印の際マルコの手を借りて友好を回復した深層の“レア”へと要求を送り続けていた。理解できないその作業を、周辺の“妖精”たちは戦闘準備を整えたまま、まんじりともせずに見守っていた。
〔“レア”は土壌サーチと修復の機能を持っている。恐ろしく時間は掛かるけどね。岩にひびが入ったら破片を速やかに撤去するのよ。溶岩さえ薄くなれば、あるいは―〕
〔中から飛び出して来ちゃうんですか? “火トカゲ”やマグマ… ここから噴火するとか〕
怯えた様子の“妖精”の一人を振り返り、トリートニスは笑顔で答えた。
〔始めからそんな大穴は開けないわ。万が一出て来たら攻撃を仕掛け、あたしの用意した“ミラーボックス”に追い詰めて。あたしは防御壁を最大にしてそのまま内部へ侵入するから、姿が消えたらここを塞いでしまいなさい〕
〔え…〕
〔塞ぐの〕
取り巻いていた“妖精”は全員蒼白になった。鎧を着込んで砲弾のようになったノームの一人が叫んだ。
〔トリートニス様! いくらあなたでも死んでしまいます! よしんばマグマを突っ切れたとしても鍛冶屋神は内部で暴れているのに〕
自信たっぷりに(おそらく見栄なのだが)トリートニスは無意味に空を見上げながら切り替えした。
〔塞がなきゃ本当に火口が2つになっちゃうでしょう。大丈夫。奴の発祥当初からのリンクを全部動作させ、四方から押さえ込んで見せるわ。オリムポスは連動してるの。奴には一人で暴走する権利なんかない― 思い出してもらわなくちゃ〕
“妖精”たちは黙りこくったが、彼女にもこの作戦が功を奏する確信はなかった。そのまま帰れなくなるかも知れない― それでも幾許かの圧力緩和は出来るだろう。あとはキムがうまくやる。あれだけの技術を持っているのだから。基本的には「不死」のデータ生命体である彼女には明確な「死」の概念はなかった。そもそもの出自は強力なアイデンティティを持つ“アテナ”の影に過ぎない。だが彼女と“アテナ”の意識は同一ではなく、その人格と人格を支える拠り所も別の部分に置かれている。彼女と知恵の女神の関係は、人間で言えば「離れて育った双子の姉妹」に近く、トリートニスの死は決して“アテナ”の生存で補填される物ではなかった。自分が消滅した時一体アテナはどうなるのだろう?
〔うまくやるわよ… あたしのデータは全部送ったんだし。主神さまが守るわ。一番可愛がってる娘なんだから〕
〔なんておっしゃいました?〕
〔何も言ってない〕
だが、その時ここまでトリートニスに付き添ってきた“妖精”の何人かは、物陰で相談を始めていた。
〔トリートニス様は命を掛けるおつもりだ… 冗談じゃないぞ! こんな所で死なれるなんて〕
〔あたしたちでは止められない。助力もできないし〕
〔いっそ人間を引き込めば… 最近協力していた“巫”のエンジニアはどうしたんだ?〕
〔待って! それならお父様よ。ティターンズへのアクセスルートも持ってるし。こうなったら本格的に参戦して頂きましょう。あたし頼んでみる〕
〔トゥイーティ、これ以上は本当の犯罪だ!〕
名を呼ばれた、リボンを付けた奇妙なウズラは(鳥なりの表情で)ニッコリして見せた。
〔本当に悪いのはオリムポスを壊す者よ。そうじゃない? 火の怪物も、そしてこの月を狙う地球人も〕
地球からは、“アポロン”を介して小惑星P-3806に関する対応と討議の通信が頻繁に入り始めた。この件はまだ双方の関係者とトップ数人以外には厳重に情報封鎖されており、大半の地球人と月人は何も知らぬまま(ともあれ見かけ上は)平穏に暮らしていた。―本来なら小惑星の類は月の管轄である。が、今回に限り地球側は「迎撃用戦艦による月との共同作戦」を申し出て来た。まさしくそれは、ルナシティ上空を地球の大型戦艦が周回する構図に他ならず― 現在の地球の月に対する不信と高圧を如実に現していた。それは有り得ない話、として一笑に付そうとしたあまり実権のないルナ首相モードリアンは、いつになく執拗な地球からの討議の要請でついに胃を壊し始めた。周辺の人間(特に彼の妻)は、地球産の高カロリー油脂の食べ過ぎと信じて疑わなかったのだが。
ウエスギはいつになく疲労の色を浮かべていた。キムが地球から召喚されて(考えてみれば)まだ幾らも日は経っていないのに、いつの間にか月とその本星との関係は急速に変転し、双方の間を繋いでいるシステム、もしくは人間に多大な負荷が課せられようとしているのだった。先日の不祥事で新たな調査員を派遣しにくくなった地球側は、代替にルナのエンジニアを幾人か「技術交換のため」地球に送れないかと言い出したのである。無論、メインのシステム仕様が別であるのに実質的な技術交換など出来る訳はなく、一種の聴聞である事は間違いない所だった。それを強要する権利は地球にも無いにせよ、現場に乗り込まれてこれ以上の混乱を招くよりは、計算できる幾許かのリスクで事態を収拾する方が― という色気がルナのトップにも皆無とは言えなかった。そしてオリムポスの深層に明るくない、という理由でルナ在住の「地球人」は派遣リストの筆頭に上げられていた。その打診はウエスギにも訪れたのである。
「今手を離すわけにはいかない― “ペルセフォネ”が十二神領域に常駐して戻らなくなっている。この間の火山封印の置き土産だ。それで自動的に“デーメーテール”の凍結領域は初期化され、神格間の連動の不備は直りつつあるんだが」
「良かったじゃん。おばさんのご機嫌だけでも取れたんなら。なんなら休暇がてら地球へ里帰りしてくれば?」
突発的に(これが本来の状態なのだが)独り暮らしに戻ってしまった事も手伝い、こちらの方はややご機嫌斜めにキムは嘯いた。ウエスギは椅子に座ったままうつむき加減にテーブルに目を落とし、相変わらずのキムの無愛想には頓着しない様子で続けた。
「システムが整理されてきた事で“土壌”部分に空きが増え、圧迫された火山のマグマが“レア”との間に介入している。あの時はマルコがいたから自由に扱えたがな。うちのデバッグルームにはティターンへの直接アクセス権はない。逐一承認コードが必要になる。…むしろアクセス権を持つ個人がペリオンでも借りてやった方が仕事は早い。そして俺はアクセス権は持ってない― 申請してるが降りないんだ。地球人だから」
そのまま黙ってしまったウエスギの表情に、ようやくキムは彼が地球との板挟みで苦悶している事を実感した。
「たしかに俺の方は持ってる。ごく限られた領域のパスだがね」
「…地球へ帰った方がいいと思うか? チームはそのままスティーロの下に付けばいい。もし俺が今召喚に応じて降下したら、恐らく当面はこちらに戻れなくなる。それでもいいんなら」
ウエスギが弱気になり、「里帰り」に心が傾きかけている事はキムにとって意外だった。彼は頭で組んでいた手を解き、座り直してウエスギの方を向いた。
「一応とはいえ直属の上司が居なくなるのは痛いね。スーさんみたいに融通の利かないヤツとはいずれトラブりそうだし。それともやはり地球の安全の為に、今まで溜め込んだオリムポスの裏話を公開しておきたいか? 尋問兼ねてのバカンスは楽しくないと思うがな」
「俺のバカンスが何時まで続くか分かるか?」
「さー数ヶ月… 下手をすれば数年?」
ウエスギは顔を上げ、はっきりとキムの方を見た。
「これはいずれポーリンから連絡がある。目的はお前だが、先に俺に打診があった。だから言うが― 機密事項だ。絶対に漏らすな。拘束期間は三ヶ月、もしくは無期限だ。三ヵ月後小惑星級の隕石が地球と月に接近する」
キムの表情は凍りついた。事態そのものは何度か経験した事例に過ぎないが、状況に隠された裏の意味が彼にも解説抜きで理解できたからである。
「それは…」
「そうだ。“アレス”の準備して迎撃しなきゃならないって事だ。技術的にはルナの数度のミサイル発射で片が付く― しかし地球は共同作戦を取り戦艦、もしくは数隻の巡洋艦を発進させる気でいる。『テラ自体の防衛判断』を持ち出されたらこっちも否定できないからな。奴らの主砲の何基かはルナを照準するだろう。ルナがそうしない、という保証がない以上… 技術者を要求してきたのは尋問というよりは人質だ。そしてそのまま戦争状態にでも突入すれば、両星の国交は断絶する」
数分間の沈黙が2人を支配した。
「それまでに…」
ポツリと発されたキムの言葉を、ウエスギが引き継いだ。
「そうだ。それまでにトラブルの原因を釈明し、何とかしてルナの非戦の意思を納得させねばならない。オリムポスは頼りにならない、という結論でも困る。主権を奪われるからな。俺が降りる事で― 誠実にルナの有りのままを公開する事で事態が少しでも好転するなら、それも一つの方法論…」
「ありのままを公開するのはお前だけだ。テラの政治家はやらない。そして数人をスケープゴートに仕立てたまま戦争は勃発する」
いつの間にかキムは顎に手を突き、じっとウエスギを見つめていた。―彼は続けた。
「お前、ルナを『こっち』、テラを『奴ら』と呼んでるのに自分で気付いてたか? そりゃ、ドタマの上を武装した機密情報の塊が周回してるのは気分のいいもんじゃない。地球には地球の事情も有るだろう。だが― 嫌われよーが恐がられよーが、俺たち月人にはルナシティ以外居られる場所は何処にもない。何度か“下”に左遷されて体を壊しかけた俺には分かる。あの世界に住めないのは6倍の重力のせいだけじゃない。データがそれ自体主権を持たされず、全て見知らぬ誰かに支配権マークを付けられるのが我慢ならないんだ。…ルナの神は人造物だ。人間のメンテ無しでは存続できず、だからこの世界では人は神と対等になる。こんな自由を味わったお前がだ。二度と再びあの権勢欲のカタマリの下で働けるとは、俺には思えないぞ」
持って回った言い方で― しかしキムが引き止めている事に気付き、ウエスギは強張った表情のまま口の端で笑った。
「…この先は“レア”からのアタックが必要になる。アクセスできない俺がいたって役に立たんぞ」
しかし、キムは何故か上の空のように目線を外しながら彼に答えた。
「実はな。ルナにはもう一つの“対人形対策本部”が存在するんだ。そこでは何故か色々な手段が使えるらしい。マルコが極秘で教えてくれたんだがね」
“アレス”は突然長い半凍結状態から目覚め、キョロキョロと驚いた鳩のように辺りを見回した。突然起こされた人間が、ついさっきまで見ていた筈の夢を咄嗟に思い出せないように― 彼の脳裏からは一瞬、これまで“アフロディーテ”と交わしていた会話や固い約束が全て消え去っており、順序立てて現在何が起きているのかを把握するまでには数分間を要した。〔…そうだ。私は“妖精”たちに軍略の簡単な知識を― 彼女は何処へ消えた? 仕事のコールが来たのでしばらく遭えない事をまだ伝えていないのに〕
立ち上がってみると、彼の身体は記憶にある自己意識よりずっしりと重く感じられた。その神殿内にはいつの間にか“アフロディーテ”神殿への隠し通路―メモリの共用領域―が構成されていたのである。“アレス”はデータ生命体の養父として、内部に本人は自覚のないまま無数の“妖精”とのリンクを背負わされていた。だが既に迎撃プランニングモードに入ったこの戦の神の念頭には、そういう物に対する甘い感傷や雑念の類は残っていなかった。“アレス”は顔を上げ、彼の基地でもある神殿内の壁を眺めた。そこには(地球の航空宇宙局に酷似していた)モニターの惑星軌道図が浮かび上がっており、月と地球、そしてこの世界に不遜にも接近して来る巨大隕石の航跡と数値データが現れていた。彼の本業であり、手馴れた仕事でもある夾雑物の破壊。監視し、飛跡を予測し、指定された距離圏内で隕石を砕く為の火力とミサイル発射時間を割り出す。―それ自体は一瞬で終わり、さして難しい任務ではなかった。が… 人間達は「地球圏内からの宇宙船の干渉、その予測されるパターンと数種別の結果へ至る為の各種対応」のシュミレーションを要求してきた。
さすがに“アレス”の目は大きく見開き、入力側の間違いではないかと事態を疑った。(その為の確認コマンドも送信した)―帰って来たのは危機レベルを2段階引き上げる指令と、特殊記号で構成されたパスワードだけだった。彼が美の女神との「愛」に溺れている間に、人間の軍事状況が大きく変転していた事実は認めざるを得ないようだった。〔私を極力働かせない、それが“アポロン”を通じ人間達の取り交わした約束ではなかったのか〕―
古来、ギリシアの平和な時代に洗練され、構成されていったギリシア神話の世界で軍神アレスは(主要十二神であるにも拘らず)忌避され、あまり信奉されぬ不遇な神であった。軍神をもてはやすのは当然、軍事国家であり、後代ローマ帝国に神話が接収され、“マルス”と改名された時初めてこの神は拝む者を得、スポットを浴びるようになる。よってルナのオリムポス宇宙の中では彼は活躍の場のない「怠け者」に過ぎず― その様でなければならなかった。だが危機管理とは、それを企画者が愚かでない限りは平時でも常に「最悪の事態」を想定して構築されるものであり、始めにオリムポスを立ち上げた者達が潤沢な軍事的知識とその実践力を“アレス”に付加したのも断じて「地球への叛意」の類でなかった事は言うまでもない。が― ルナ成立初期以来ほとんど本気で仕事をした事の無かったこの神は、何世紀ぶりかに「自らに力がある」事を思い出し、彼の深層から無数に沸き上がって来る擬似戦闘風景とそのエネルギーに圧倒され、呆然としていた。最終結論― 危機モードの終了条件― 小惑星級の隕石を軌道から完全に排除し、同時にルナシティを不特定の「害する者」から防衛する。そして第二の優先条件として、地球から送られる(と予想される)戦闘艦を全て無傷で地球に帰還させる―
〔あまりにも不確定要素が多い。急速な事態の変化が起きた場合― 私の動かすシステムは対応し切れるのだろうか?〕
彼は決して物持ちな軍神ではなかった。月面ミサイル基地とすでに(使用可能なものは)数十隻になってしまった軍艦―戦艦はなく、巡洋艦、補給艦、極めて小規模の空母が数隻。そして協定で封印されている宇宙機雷が少々。オリムポスの平和的な神々のみならず、その規模の小ささ故に、この危険に満ちた大宇宙からも疎外されているかのような孤独が彼を襲った。
「ウエスギはクシャトリアの別宅に送りました― 予想してらしたんですか? 後の責任、俺には負えませんからよろしく。奴にもそう言ってありますけど」
「すばやい対応に感謝する。別に予測して教えた訳じゃない。いつか君にも面識を持ってもらえればと思っただけだ。私も時々知恵を借りる。なに、闇の世界にはいるが彼は弁えているよ」
面倒臭そうにメイン端末は休眠させたまま、キムはノートからマルコに電話を掛けていた。怪物の一件は「成功」とは言えないのだから、彼も上層から相当の訓戒を受けている筈である。が、マルコは上機嫌に見え、まるで事態が解決したかのような安心感を人に与えた―(少なくともキム以外には。その笑顔故に、彼はこちらの上司は信頼し切れなかったのだが)
「それと― トニーが居なくなりました。奴の事だから何食わぬ顔で戻って来るかも知れないですが… 最低俺の部屋からは居場所をサーチ出来なかった。何かあったんじゃないんですか?」
一瞬、マルコの画像から笑顔が消え― そして今度は何故か、更に柔和な表情を浮かべて彼は言った。
「いつ聞いて来るかと待っていたのはこちらの件だ。一人で火山に潜り込もうと穴を掘っていたらしい。フォロ仙人の愛娘の一人が彼に通告して判明した。今“対策本部”総出でストップを掛けている― と言っても2人だがね。彼女の周辺の“妖精”たちの何人かは人の頼みを聞いてくれる。私も自宅のルートから介入するつもりだ― 単独でやらず、周囲に体勢を作るから待っていろと」
「な…」
キムの呆然とした表情は、そのままマルコに送信されてしまった。―もはや取り繕う余裕もなく、彼は怒気を含んだ声で上司に聞き返した。
「どうしてそっちから連絡してくれなかったんです! そりゃー俺とは比較にならねー程偉い方だか知んないけど、事情は御存知なんだし。社宅の端末程度じゃ第四階層の大地まではさらえない事くらいお分かりでしょうに!」
マルコはしばらく沈黙した。その次の言葉は、やんわりとキムの臓腑に突き刺さった。
「これは業務ではない。私も危険を冒して行うボランティアだ。君にトリートニスをサポートする意思が無いのなら、私にも委託する権利が無い事を理解してもらえないかね? 今ここで決定したまえ。このままオリムポスの深部に関わって他者には口を噤むか、さもなくばこの件は一切忘却するか」
トリートニスは― 有りえないような物を空中に見ていた。(いくら有り得ない物も実体化させる電脳空間の中とはいえ)巨大なクシャトリアの顔面が、沈み損ねた夕陽のようにポカリとそこに浮遊していた。半ば掘り進められ、坑道のような穴の穿たれた火山の斜面で、解体された瓦礫をせっせと運搬していた彼女の“妖精”たちは呆けたようにその場で動きを止め、穴から半身を乗り出したままフリーズしている彼らの主の動向を窺っていた。―が、先に口を開いたのは巨大顔面の方であった。
〔まったく― 短気にも程がある。お前の本体はもう少し思慮深いというのに〕
まさかその物件が「喋りだす」とまでは予想していなかった影の女神は、はくはくと無駄に口を動かした後、ようやく声を上げた。
〔あ… あんたは〕
〔通信するのは人生で3度目くらいかな? わしの事は分かっているだろう。お前の面倒見ている“妖精”の100人以上はわしの子供や孫達なんだから勝手な真似は慎んで頂きたい。もっとも製作者データを抜いてあって、記憶の無い者も多いがな〕
ついにトリートニスは穴から飛び出した。
〔なんなのよそのデカい顔! エンジニアの癖にいつから電脳空間に出入りするようになったの? データ生命体? それじゃ“妖精”でなくて“妖怪”だわ!〕
〔言っておくがわしからそちらを視覚化できる訳ではないぞ。この顔は子供達の為のメッセージボードに過ぎん。これでも電脳内部の生命体が認識できるように作るにはえらい苦労をした。相互認識が今後の課題でな〕
〔んなこたーどうでもいいの! なんでそこに居るわけ? 現役の管理局要員でもないあなたがこれ以上深部に介入したら地球追放になるわよ。いいから帰って!〕
〔事態は急を要する。管理局が正規にティターン介入を行う為にはくだらない会議や承認事項を経ねばならん。要員も揃った事だし、ここらで“ヘパイトス”に先制攻撃を掛けるのが利口なやり方だろう。オリムポスの「滅びの宿命」を転換する神格に消滅されても困るしな〕
〔なに…〕
クシャトリアの「滅び」の一言に、トリートニスは過敏に反応してその身を引いた。彼は(トリートニスに対して発言権を誇示するように)更に畳み掛けた。
〔「滅びの宿命」だ。“アテナ”がお前を分割した根本原因― それを探り、わしとフェル・マルコは同じ結論に達した〕