まくらねこ グー シリーズ *戻る
*内容
・グーは、もともとビジュアルの為のみに存在するキャラとして描いた。教材の紹介や、’97年の1,2年共通の「迷路ページ」(いくた作)を案内する役であった。(この年の学研のホームページにも、3Dキャラとして起こしていただき、登場している)。しかし彼の世界は翌年、マンガ史上初(?)の「迷路マンガ」として更に発展する事になる。迷路を辿りながら、ロープレ調に冒険していく物語で、体型が2頭身もないくせに、グーは大活躍し、ついにはネコ星の平和を守ってしまうのであった。
*登場生物
・グー | ・スー | ・リキ | ・ポロリ |
★まくらネコ。いつでもどこでも眠れるように、常にまくらを頭に着けている。とぼけた性格。「〜だにゃ」というネコ言葉で喋る。 | ★クッションネコ。愛らしい女の子。喋りに特に特徴はない。 | ★ちからネコ。体を鍛えるため、バーベルを持ち歩いている。剛胆な奴。「〜ぞい」という「ぞい言葉」で喋る。 | ★ギターネコ。背中にギターをしょって旅をしている。ややキザ。「〜だね」という「だね言葉」で喋る。 |
・フムフム | ・ピカ | ・ホー博士 | ・ミーニャ |
★本ネコ。本を読んでいるか、さもなければ首から下げている。上品で礼儀正しいが、どこかお間抜け。「〜ですのに」という「ですのに言葉」で喋る。 | ★学者オウム。「パズルランド」主要キャラ。ホー博士の助手だったが、博士の「ネコ星迷路化計画」を知り、阻止するためにグーと共に旅に出る。真面目でかんばりや。 | ★学者ミミズク。全ての物を迷路に変える「迷路ウェーブ」の発見者。その力でネコ星を迷路にしていく。ホントは鳥なので、ネコが恐く、町中が迷路になれば追いかけて来られないと思ったらしい。アホである。 | ★女神ネコ。ネコ星の魔の力を封じている。「女神はひとを傷付けてはならない」という掟のため、グーたちに戦いを託した。ネコ星最強の飛行メカ、「ニャンバード」をくれる。 |
*本編 (1,2年の科学同時掲載 ’97〜’98年)
まくらねこグーのバトルめいろ
掲載 | 5号 | 6号 | 7号 | 8号 | 9号 | 10号 | 11号 | 12号 | 1号 | 2号 | 3号 |
テーマ | 海洋生物紹介 | 陸上生物紹介 | 鳥類紹介 | 海洋無脊椎動物紹介 | (不明) | 昆虫紹介 | キノコ紹介 | 爬虫類、両生類紹介 | 有袋類紹介 | 希少動物紹介 | クジラ、イルカ紹介 |
(’98〜’99年)
ゴー! ゴー! パズルランド
掲載 | 旅する場所 | ゲストキャラ | その他脇キャラ | 入手アイテム | 備考 |
4号 | キジネコシティ(普通の町) | ホー博士、ピカ | 博士の手帳 | ・2年のみ掲載 | |
5号 | ミケネコシティ(森の町) | ハチミツ | ・一年も同時掲載開始 | ||
6号 | シロネコシティ(海の町) | スー | 水鉄砲 | ||
7号 | トラネコシティ(火山の町) | リキ | 炎の石 | ||
8号 | クロネコシティ(闇の町) | タンゴ | おたすけコウモリ | ||
9号 | シャムネコシティ(空の町) | フムフム | 空の魔人 | かしこいネコバッヂ | ・ホー博士変身 |
10号 | プチネコシティ(神殿の町) | ミーニャ、ミケラン | きれいなネコバッヂ、野良犬の剣 | ||
11号 | ノラネコシティ(廃墟の町) | ポロリ | りっぱなネコバッヂ | ||
12号 | プチネコシティ(お化けの町) | フンダ | ニャンバード | ・乗り物入手 | |
1号 | ペルシャネコシティ(雪と氷の町) | ラブリン | 雪女ネコ | かき氷(役に立たない) | |
2号 | 地下帝国(恐竜の世界) | ネコの長老 | 長老の杖 | ||
3号 | 宇宙 | モドスガン |
*裏話
グーの「迷路マンガ」は、ロープレの戦闘シーンの代わりに迷路が入っているようなもの、だと思って頂きたい。ちゃんとストーリーがあってアイテムもあって、複線もどんでん返しもあって。おそらくマンガ史上初のジャンルではないだろうか。…とは言え、迷路そのものをシロウトのいくたが作るのだから、担当は苦労させられたようだ。(すんません)描いて送ってみたら「正解の道が二つある」とか「道がふさがっててゴールへ着かない」とかいう電話がよくかかってきたものだ。(すみませんてば)それでも異様に人気があり、本誌のタテ寸3分の1のハンペラページのくせに、アンケートでメイン企画を押しのけた、といって編集部で問題になった。(モンダイとか言わずにほめてよう)
でも、世界を救い、元に戻す最終アイテムの名前が「モドスガン」だものなあ。もーちょっと何とかしたかったぞ。