国境の蛙               ・表題へ    ・戻る


掲載/さろおむ4号 1982年11月1日発行

ジャンル/戯曲


舞台

背景に大きな壁。若い男の肖像画が一枚、「国境を越えたい者は今夜七時に集合すべし」と書かれた紙が一枚はりつけてある。

第一場

 

(上手に男が一人。かえるのような格好で座っている。時々、かえるのような声を出す)

男1

(上手から登場。背広を着、かばんを抱えてせかせかと歩く。下手に消える寸前にぴったりと足を止め、しばらく何か考えているが、急にきびすを返して壁に近付き、じっと考え込む)ちくしょう…

(下手に戻りかける。が、足を止め、やにわにかばんを地面にたたきつけ)くっそー…(また壁の方へ走り寄る)

この!この!この!(壁をけりつける)

かえる

げこ。

男1

じゃかましい(振りかえる)

かえる

すいません

男1

(向きなおる)ふん…

居ずまいを正し、またけり始める)この!この!こ…(目の前の紙に気付く)ん?なに…国境を越えたい者は今夜七時に集合すべし。…なにーっ?

(きょろきょろとあたりを見回す。後ろのかえる男に気付き、不審げに寄っていく)おい。

かえる

げこ。

男1

おいってば

かえる

げこ。ぐええ。

男1

はったおすぞこのやろう!(かまえる)

かえる

できればはったおさないで下さい

男1

(気抜けする)ちゃんとしゃべれるんじゃないか。

おい。あの…(指さす)ほら、今夜七時なんたらって書いてある紙だけどな。誰が張ったか知らないか?

かえる

知りません。げこ。

男1

お前、ずっとここにいたの?

かえる

ずーーっとおります。げこ。でも知りません。

男1

そんなはずはないだろ。今夜って書き方をしたってことは、今日張ったってことだ。違うか?

かえる

そうかも知れません。でも、げこ。知らないんです。ぐええ。

男1

あのな。おまえ、いちいちげこげこ言わなきゃしゃべれんのか?

かえる

はい

男1

病気だ。悪い病気持ちだ、こいつは。

かえる

げこ。病気なら有難いんですが。残念ながら私はかえるなのです。

男1

か?

かえる

える。

男1

かえるって…あのなあ。何が言いたいんだ?お前はレッキとした…

かえる

人間、に見えますか。実は私は人間にとってもよく似たかえるなのです。ぐえっ。

男1

あ…頭痛くなって着た…もういい。わかった。(かえるの側を離れる)

はぁ…(ちらりとかえるを見る)ひょっとして、あいつ、この国境を越えられないくやしさのあまり…(頭のそばで手を「ぱぁ」と開く)…かなあ。国境…かえる…あんまりつながらねぇな。ま、それにしてもだ。(張り紙の方を見て、にやっと笑う)

やっぱり、越えたがってる奴がいるんだよな。当然だ。

(さっき投げ捨てたかばんを下手にけり込む)はっ。こんな狭っ苦しい国で。はっ。できることといやあ、つまらねぇ会社のための奉仕だけだ。毎日毎日…

(女二人に気付く。以後、それとなく二人を見ている)

女1、2

(きゃあきゃあと何か話しながらやってくる)

女1

わ!(絵に気付く)

女2

なに? あっ…(息を飲んで見つめる)

女1

かっわいい。きゃ。こんなかわいい子見たことないわ。

女2

ほんと…誰だろ

女1

誰かしらねぇ、こんなすてきな絵描いたの

女2

違うわよ。この(指さす)人が誰だろうって言ったの

女1

モデルがいるとは限らないわよ

女2

(しげしげと絵を見る)

男1

へえ。あんな絵張ってあったか。さすが、女は目のつけどころが違わぁ

女2

…やっぱりさ。

女1

ん?

女2

これ実在人物よ。きっと

女1

こんな美形いるわけないじゃない。この国に。

女2

…でも、実在人物よ。想像だけでこんなによく描けるわけないわ

女1

ふふん。なんなら国中探してみる?

女2

この国にいるわけないって言ったくせに… でも… きっと… そうだ。この国境の向こうの人だわ。そうよ、絶対そうよ。向こうの人よね

女1

あはは… どっちみち、いないのとおんなじってわけか

女2

どうしておんなじなのよ!

女1

(もう一枚の張り紙に気付く)ね。こっちも見たら?

男1

(はっとして二人を見る)

女2

え。(読む) へぇ… 今夜…

女1

いい機会じゃない。あんたも集合したら? 会えるかもよ(絵をとんとんと叩く)

女2

私も?… そうね…(真剣に考え込む)

女1

わ。やだ、マジにとっちゃったよこの子

女2

マジで悪い? いいわ…

男1

やべえ

女2

私、来るわ、七時ね

男1

わっ、やべぇ

女1

きゃははは…(ぽんぽん肩をたたく)よくぞ決心した。あははは…

女2

ばかにしてなさいよ! 私、用意するから先に帰るわ。(下手へすたすたと歩く)

女1

あ、まってよ。ごめんってば。あはは…(追って退場)

男1

やだねー… 国境越えなんて大事をあんなのと一緒にやるわけかよ。はっ… 仕方ねぇな。この張り紙じゃな。言うなりゃ無差別勧誘だ、こりゃ…

かえる

げこ。

男1

(振り向く)かえるさんよ。あんたは国境を越えたいとは思わんか?

かえる

思いません。ぐえ。

男1

そのじめじめした水たまりが天国ってわけだ。ひょっとしてあんたのやってることは哲学じゃないのか? かえる哲学。そうだろ

かえる

哲学なら有難いんですが。残念ながら私はかえるなのです。げこ。

男1

(頭を押さえる)かえるが鳴くから、帰るとするか… (退場)

かえる

(間)…げこ。

 

(暗転)

第ニ場

 

(同じ場所。夜になっている。壁の前に男3が座り込み、壁をなでている)

男2

(登場)

(ちらっと時計をながめ、のびをひとつして壁の下手側に座る) こんばんは

男3

…あっ こんばんは。あなたですか? この国境越えの張り紙を出したのは

男2

おや、それじゃ、あんたでもないんですか

男2、3

(しばらく顔を見合わせ、指差したり、首を振ったりする)

男2

私は言いだしべぇがのっけに来るべきだと思うんですがねぇ

男3

そう… そうかも知れませんね

(また壁をなで始める)

かえる

げこ。

男2、3

(ふと、かえるの方を見る)

男2

あんたかな? ひょっとして

かえる

ちがいます。ぐぇ。

男2

(少し妙な顔をするが、すぐ男3に向きなおり)ときにあんた

男3

はっ?

男2

壁をなでたって、国境越えには役立ちませんよ

男3

(ふっと笑う)そうですねぇ。 …そうですとも。(間)

あなた。あなたはここを越えられるとお思いですか?

男2

…ふうん。へぇ。一番乗り、(ちらりとかえるを見る)いや、二番乗りかな、する方のセリフとは思えませんね。この張り紙を信じてない?

男3

いや… 別に疑ってるとか、そういうことじゃないんです。ただね… ここは越えられませんよ

男2

今まで越えた者が無かったから?

男3

帰納してるわけじゃありません。帰納はいけない… 真理にたどりつくまで、無駄が多すぎる

男2

何のことです

男3

つまり。要するに、ここは越えられないという事です

男1

(登場。二人に近付く)

男2

(男3に)じゃ、何しに来たんです? あんたは。

(男1が口を開きかけるのをさえぎり)こんばんは。あなたが張り紙の主ですか?

男1

へ? あの… あ、こんばんは。 …あんたたちじゃないの?

男2

やっぱりあなたでもないのか。ひょとすると、仕掛人はすっぽかすつもりなんじゃないかねぇ

男1

どういうこった。

(座る)まぁすっぽかされるんならそれでもいいや。やる気のある奴がこうして集まっただけでも、この張り紙は役に立ったってわけだからな。あんたたちもこの国じゃ辟易してるだろう?

男2

ふふん

男1

え?

男2

あ、お続け下さい

男1

辟易してるんだ。とにかく。ここはねぇ、狭っ苦しくてやたらごちゃごちゃと物がある。そのくせ、物でないモノってのはこれっぽっちもないだろうが

男2

ふんふん

男1

たとえば風景ひとつでも、そこにビルがあって、あっちにガードレールがあって、向こうに街灯が並んでる。それだけのことなんだ。どんな風景かって説明できないんだ。物の配置だけがあって風景がない。わかるだろ?

男2

なるほどね

男1

学生時代の勉強にしろ、今の仕事にしろ、遊びまでそうだ。法則と数字があるだけで、他にゃなんにもない。毎日、毎日

男2

意味もなく

男1

変化もなく、そして

男2

人生それっきり

男1

そう! そうなんだ! いやー、俺うれしい。(手を握る)気が合いそうだな。頑張ってこの国境を越え―

男2

私は越えませんよ

男1

…なに?

男2

私の目的は別にあるんです。

 

(女二人登場。男たち気付かず)

男1

なにーっ? あのなぁ。ここまでおまえ分かっててだなぁ。別の目的もくそも…

女1

すいませーん

男1、2

(振り返る)

女1

あのお、この子も連れてってやって下さい。あなたたちでしょ。張り紙を…

男1、2

(さえぎり)ちがいます。

女1

あら。

女2

あの、それじゃどなたが

男2

待った。(時計を見る)こりゃやっぱりすっぽかしだね。お嬢さん方、この張り紙の責任者がもし来ないとしたら、どうする?

女2

なんですっ… (女1を見る)…って…

女1

ちょっと、私を見たってしょうがないでしょ。私は見送りに来ただけなんだから。ま、それと、この(絵を見る)すてきな子をもう一度見にね。

(男2に)ほんとに来ないんですか? その… 責任者は。じゃ国境越えは取りやめ?

男1

とりやめにする理由がどこにある? この張り紙はきっかけに過ぎないんだよ。ここに国境を越えたいという意志が表明されていて、それに共感した以上、やるべきなんだ

女1

(くすくすと笑う)そーれはどーかなぁ。なんたって、この子のきっかけはその張り紙じゃなくて

女2

あ、ちょっと、やめて

女1

この美少年の絵なんだから

女2

あ…(顔を押さえる)

女1

実在するってきかないのよね。国境の向こうの世界にならいてもおかしくないってさ。絵姿美少年に人目惚れよ。かーわいいでしょー

女2

いいかげんにしないと本気で怒るわよ!

女1

まぁまぁ。というわけだから、連れてったげて下さいね。それじゃ

女2

待ってよ(服のすそをつかむ)

女1

何すんの

女2

言いたいこと言ってさっさと帰るつもり? 薄情者! せめて私がここを越えるまでつき合ってもらうわ

女1

送るだけだって言ったくせに!

 

(女1、2、しばらくもめている)

男1

俺… だんだん先行不安になってきた

女1

(女2の手をとうとうはらいのけ)もう! 仕方ない。しばらくよ。ほんのしばらく

 

(女2、安堵の笑み。二人座る。しばしの沈黙。かえるの“げこ、ぐええ”という声が時々入る。女1は肖像画に見入り始める)

男1

(突然立ち上がる)それじゃあ!

(回りを見るが、みんなそっぽを向いている)それじゃ… えと… え…

男2

まだ他に来るかも知れません。もう少し待ってもいいんじゃないですか?

男1

ふん(座る)

 

(間)

かえる

ぐええ

男1

(かえるを見る)

かえる

げこ。ぐええ。

男1

(かえるに近付く)

ところでよ。(後ろの人々へ)こいつの正体、誰か知ってるか?

 

(男2、女2はかぶりを振る。女1は無視)

男3

正体…は知りませんがね

男1

ん?

男3

いつもいますよ、そこに。私はよくここに来るんです。そう… 三日に一度はね…

男1

…え? それじゃ、あんた張り紙で来たんじゃなくって?

男3

そうです。今日はまた、おかしな日だ

男1

そうか。昔っから越えるチャンスを待ってたわけか、あんた

男3

いや… 私は、ただ好きなんですよ。この壁がね

 

(一同、男3に注目)

男1

好き… だって? 壁がぁ? あのな。なんで俺たちがここに… (周りを見回す)俺がここにいると思う? ここが国境だからだ。越えたいからだ。越えられないからだよ。この壁のおかげで!

男3

かえるさん

かえる

げこ。

男3

壁の向こうには何があるか、話してみないかね

かえる

難しいですな。それに言った方がいいかどうか。げこ。

男1

お… おい! 知ってるのか? お前ら

男3

あなたは知らないんでしょう

男1

ぐ… 具体的には、そりゃ。なぁみんな。みんな知らないよなぁ

女2

あの… 私の周りで言われてるのは、とにかくこの国とは別の次元だって。なんていうか、きれいで、静かで、とっても高尚で…

男1

なんか俺の聞いているのとイメージが違うな。自由で、こう、何でも自分の好きな事を一から作り出せるような…

男3

どっちにしろ確証はない。しかも抽象的だ。それなのにどうして行きたがるんです?

男1女2

……

男3

実を言うとね。私も昔、どうしてもここを越えたかった。一人で、長い間挑戦し続けたのです。 …無駄でした。どんな手を使っても、何度やっても失敗でした。そうやって身も心もくたくたにしちまった頃、自分がもう若くないことに気付いたんです。

私はその時初めて考えました。こんな国境が作られていながら、なぜ警戒のけの字もないんだろう…なんのことはない。必要ないからです。この壁は、壁としての機能を完璧に備えた、いわば“本当の壁”なんですよ。そう… 実に美しい、壁の中の壁だ

かえる

げこ。

男3

私は、今でもここを越えてみたいと思っています。不可能な願望はね、虚の世界に存在する。虚の世界で憎むべきものとは、つまり正の世界で愛するべきものです。だから私は壁が好きなんです。

かえる

げこ。ぐええ。

男3

そう思うようになってから、かえるさんの気持ちが分かってきましたよ。彼も、いつもここにいる。私と同じようにね

男1

かえる

かえる

ぐえ

男1

要するに、お前も国境挫折組なんだ

かえる

ぐえ…げこ(ゆっくり体を一同の方に向ける)

わたしは、その方とは違います

男3

…え?

かえる

わたしは国境の向こうのことをあなたにお話ししましたね

男3

そうだ。壁を越えられないという事実から、君はあの世界観を導き出したんだろう? 現に私のイメージと重なっていた。いったい何が違…

かえる

げこ。(大きな声。一同おののく)

お分かりになってない。少しもお分かりになってません。言ってるでしょう。私はかえるなのです。人間じゃないのです。

 

(今まで無関心だった女1を含め、一同かえるに目を向ける。あるいは近寄る)

男1

どうしてお前はかえるなんだよ

かえる

…げこ。それが分かるくらいなら、かえるなどやってはいません。分かるのは自分がかえるだってことだけです。 …昔は人間だったような気がするが、げこ。かえるとしての資質を生まれ持ってたのでしょうか。気がついたら、私はかえるだった。どこがどう、と聞かれても答えにくいのです。なにせ人間そっくりですから。ぐぇ。

男2

おもしろいねぇ…

男1

なにが! おい、かえる。さっき、気が付いたらかえるだったって言ったな。どうして気がついた? え?

かえる

あなたは自分が人間だとどうして気が付いたんです?

男1

な… そりゃあおまえ。なんだよ。その…

かえる

物心つく、という言葉がありますね。私はかえる心がついたんです。人間のでない、かえるの認識が見についた。望んだわけでもないのに。げこ。

わが身のかえるをはっきり悟った時に、私はここで生きる事にしました。げこ。まったく、望んだわけでもないのに。げこ。私は国境を越えられるのです。

一同

なんだって?(口々に驚きの言葉)

 

(暗転。かえるにのみライト)

かえる

…はい。私は国境を飛び越せるんです。げこ。かえるですからね。この泥水の中で毎日を過ごし、時々、国境の向こうへも行ってみます。もう、行き飽きましたよ。ぐえ。

男1

(ライト当たる)なぁ、教えてくれ。どんなとこなんだ? いいとこだろ? 少なくともここよりゃいいとこなんだろ?

かえる

ぐええ。…難しいんですよ。説明すること自体無駄になるくらい、難しいんです

女2

(ライト、女と肖像画に当たる)いたでしょ? この人いたわよね。説明なんかしなくていいわ。これだけ答えてよ。この人がいる?

かえる

いた(女2、喜ぶ) …とも言える。(女2、気抜け) いなかったともいえる。

男1

いいかげんにしろ! さっきからお前の言うことはさっぱり要領を得んじゃないか

女2

知らないんでしょう

男1

…そうだ。ほんとは知らないんだ

かえる

知っているから(ざわざわと不信の声)私はかえるなんです。(声高まる)かえるの目から見た世界を完全に理解できるとおっしゃるんですか?

 

(声静まる)

かえる

(男1に近づく)あなたは自由な世界を思い描いている

男1

…ああ

かえる

自由ですよ。この向こうは、いわば何もない世界だ。あなたを否定するものはない。

あなたは(女2を見る)

女2

え…

かえる

完成された世界を思い描いている

女2

そ、そうかしら

かえる

完成されてますとも。この向こうは、いわば何でもある世界だ。あなたの探すその絵の人もいる

男3

(声)その二つが矛盾しないということを知ったから…

かえる

あなたは壁にはりつくようになった。壁の向こうが自分を越えた世界だと

男3

(男3にライト。男1、女2のライト消える)そう、私とは違う次元で造られた世界だと知ったから、壁の内側でもはみ出した私は

かえる

あなたは壁にはりつくしかなかった。

男3

きみは違うと言うのかね?

かえる

お聞きなさい、みなさん。(男3のライト消える)

国境の向こうはユートピアではありません。あなたのあこがれるすべてのもので出来た別世界。だからこそ、あそこはあなたを受け入れない。あそこは… かえるの国です。

一同

かえるの国?(口々に)

かえる

(重ねて)かえるの国です。人間をやめなければ入れない国です。人間をやめた者たちの故郷となる国なのです。

(明るくなる。間)

女1

(じっと座っているが、突然立ち上がる)あっほらしい!

女2

ちょっと

女1

まったく、くだくだと何が言いたくて演説ぶつのかと思ったら、かえるの国? あっほらしい!(女2に向かい)私、そろそろ失礼するわね。もう十分つき合ったでしょ?

女2

ま…待ってよ!

女1

あー座ってたんでお尻が痛…(行きかける)

女2

待ってったら!ちょっと聞きたいのよ!

女1

(振り返る)

女2

…ね。あほらしいって言ったわね。かえるの国の話があほらしいの? それとも、かえるの国に入れないからあほらしいの?

女1

どっちもよ

男1

あんたは信じちゃいないんだろ

女1

信じるも信じないもあんた。わけが分かんないわよ。分かんない話を長々と聞かされたから、あほらしいの。

(退場しながら)あほらしいってことだけはよく分かったわ。じゃあね… (女1、去る)

女2

(がっくりと力が抜ける)私…

(絵を見る)この人に会いたい… 会いたいだけなのに…

男1

ちくしょう、なにがかえるの国だ。(この時、男3、マジックを取り出して壁に落書きを始める)

おい、みなさん。試してみようじゃないか。人間様が行けねぇかどうか試すんだよ

 

(女2、がっくりと力の抜けたまま。男3は落書きし続け、男2はにやにやしながら見ている)

男1

えーい!勝手に遊んでろ!

 

(男1、壁をはい登ろうと必死の努力を始める。ずり落ちたり、けっとばしたり、突き当たったりを以後ずっと繰り返す

男3

落書きはいいねぇ…最高だよ。(男1を見て、はい登ろうとする姿を描く)結局、私に残された手段はこれだけで…壁に残るものもこれだけ…ふふ…ふふふ…(笑いながら描き続ける)

男2

お嬢さん

女2

…私?

男2

まぁ、そうがっくりしなさんな。あれはよく描けた絵に過ぎないんだ

女2

あなたには分かりません

男2

分かりますとも(にやっと笑う) 実はね。あの絵は私の知ってる子が描いたんですよ

女2

なんですって?

男2

以前にも、こんなことがあったんです。もっともここと反対側の国境でね。その時、ちょうどあんたくらいの子が想像で描き上げたのがあの絵だ。おわかりでしょう

女2

私と似たような子…

男2

だからこそ、あんたも惹かれたんだろうね。私はあの張り紙を見た時ちょっといたずら心を起こして張りつけといたんだ。なかなかおもしろい効果があったよ

女2

あなたは何者なんです?

男2

(にやっと笑って名刺を出す)

女2

…ルポライター?

男2

おかげさんで、いいネタを手に入れた。お嬢さんと、あの(男1をあごで示す)男が主人公だ

女2

ひどい! 黙って見てたのは… そうだったの!

男2

(女2、走って去ろうとするが、男2つかまえる)

女2

何すんのよ!

男2

まぁまぁ、そう逆上しないで。あなたには、いろいろインタビューしたいんだ。

(顔を寄せ)力になってあげますよ

女2

離して!(あばれるがなおしっかりとつかまえられる)

男2

そう警戒することはない。私は一応、社会的地位のある人間です。(女2、だんだんおとなしくなり、代わりにしゃくりあげ始める) 実際、あなたのように純粋な人には、好感を持たざるを得ません。

(女2を連れて退場していくが、声は聞こえ続ける)でもね、絵は絵に過ぎないんですよ

女2

もしかしたら… あ、あなたなのね。記事のためにあんな張り紙を。

男2

とんでもない。誓って私じゃありません。 …しかしいい手だよね。実際。

 

(フェードアウト。男1とかえるにライト)

男1

(力つきてへたり込む)ちくしょう… ちくしょう… ちくしょう… うう…

(くやし泣き。やがて放心状態で立ち上がる。目の前に肖像画)これは…

(肖像画を見つめる)かえる

かえる

げこ。

男1

この肖像画なぁ。 …俺に似てないか?

かえる

ぐええ

男1

似てるよ… そっくりだよ。な。そうだ… きっとそうだ。俺はこいつなんだ。そうだよな。

かえる

国境の向こうには。げこ。人間はいません

男1

そうか。はは。それじゃあな、俺もかえるだ。ははは。かえるなんだ。はははは…

かえる

かえるは、つらいもんですよ

男1

つらいか。ははは…

かえる

まず、人間になれないからつらい。そして、なぜ人間になれないか分からないからつらい。げこ。なんといっても、人間にそっくりだということが一番つらい。

男1

いやなもんだな

かえる

いやではありません。「つらい」と「いや」が結びつかないのが… かえる。「うれしい」と「よい」が結びつかないのが… かえるなのです

 

(フェードアウト。かえるにのみライト。男1の笑い声は少しずつフェードアウト)

かえる

そう… 私も長くここにいた。水分を含んだ空気の中に。げこ。

そろそろ、私は故郷へ帰りましょう。(振り返る)

安らかな(壁の方へぴょん)

水でも(またぴょん)

空気でもない(ぴょん)

故郷へ…(ぴょん、と闇の中へ消える)

かえる

(声)げこ

男1

(声)かえるが鳴くからかーえろ

第三場

 

(同じ場所。男1が、かえるのいた位置にいる。同じ格好をして、やはり同じような声を出している。張り紙と絵はもとのまま。男3のいた位置には、さっきの落書きと、男3の自画像が描かれている)

女1

(登場。鼻歌まじり)

…あれ?(男1に気付く)

男1

げこ。

女1

あんた… 昨日の。何やってんの?

男1

げこ。ぐええ。

女1

…やだ。やっだぁ。(笑いだす)

今日からあんたがかえるをやるわけ? ふーん。板についてるじゃない

男1

そりゃ、かえるですから。げこ。

女1

やれやれ、ばかな集会のおかげでばかが増えたっと。

(壁に近づいて、落書きを眺める)ふーん…

(次に張り紙のあたりを見る)さすがに張り紙ははがしたみたいね

男1

げ?(振り返る)

女1

(張り紙が見えてない様子。肖像画の方に目を移して眺めだす)

男1

(前を向く)

国境を越えたいものは今夜七時に集合すべし。げこ。あの紙は、そう、昔からあった。いつでもあった。ぐえ。かえるならぬ人の身の石につまづくが如く見える日の来る… ぐええ

女1

(あたりを見回す)

うふ。(絵をはがす)ほんとにかーわいい。うふふふ。(絵をかばんにしまい込む)

じゃね、かえるさん。あっ… と。かえるさん。国境の向こうへ行きました?

男1

行く、でなく、かえる、です。

女1

陳腐なシャレ!(退場していく)

男1

私は、故郷に、なった

 

(男1、また、げこ、ぐえぇと鳴き始める)

             (幕)


〔解説〕

最後の最後まで、ドブに捨てようかどうしようか悩んだ駄作。自分の作なのに、作者自身、どこをどう誉めてやればいいのか分からない。(おい)壁が絶対に越えられない、という発想に、当時影響を受けていた、安部公房の臭いがプンプンする。リライトすると言い訳になると思うので、あえて掲載当時のまま書きましたが、今もしフォローして許されるなら、せめてオチだけは考え直してみたい。

女1

陳腐なシャレ!(退場していく)

 

(男1、また、げこ、ぐえぇと鳴き始める。―突然、壁がゆっくりと倒れてくる。かえる男、はっと気付くが、おろおろしているうちにそのまま壁の下敷きになる)

男1

ぐえっ

 

(急に暗転し、あたりは真っ暗に。背景の、本物の舞台の壁に、宇宙空間の映像が映し出される。色とりどりに輝く星雲や惑星の姿。賛美歌のような曲が流れ、その中をゆっくりと泳いでゆく一匹のオタマジャクシが見える。映像でも作り物でも可)

男1(声)

私は、故郷に、なった

もしくは、

女1

陳腐なシャレ!(退場していく)

 

(と、壁の向こうから声が聞こえて来る。かえる男、鳴くのをやめて耳を澄ます)

声1

おい、また落ちてる奴がいるぞ!

声2

いつまでも町の住人に黙ってるから… そろそろ教えた方がいいんじゃないのか? ここが標高500メートルの空中牢獄だって事―

声1

そうはいかん。記憶を抹消してあるから暴れないんだ。普通の町の環境に迷惑をかけず、なおかつ監視やセキュリティの手間をはぶく。モデルケースとしては最高の成果だって評価も上がってる最中なんだから

声2

…あーあ。あの男。覗いてみろよ。これじゃまるで…

声1

なるほど、潰れちまったかえるだな、こりゃ

 

(男1、また、げこ、ぐえぇと鳴き始める)

 おそまつさまでした。

                                          ・表題へ    ・戻る