自作曲 *戻る
→音楽素材 いくた庵 →自作音楽用ブログ「いくたまヒルズ 」
〔アマチュア・インディーズ音楽サイト
自作DTM曲。DTMとはデスクトップ・ミュージック、パソコンで作る音楽のこと。作曲は長い間の夢でした。楽器も弾けず、仲間もカネもない私には、作曲ソフト・SSW(シンガーソングライター)とMIDI音源SC-88STproだけが頼り。はっきり言って、作曲がやりたいが為にパソコンを必死で覚えたいくたです。(^^) |
アルバム集
パソコンのない時代から、ずと頭の中にあった曲を譜面化し、製作したもの。他人に聴かせる意図で作ってないものが大半なので、メロディの展開は結構不条理。
|
ルナテック 〔昔の曲のベストアルバム、的な。〕 ルナテック…自分では代表作だと思っている。夜想ワルツ。 チベッタン・ブルー…実は、藤原新也「メメント・モリ」の写真に影響された曲。山岳のイメージ。 ナッシング・ナイト…サンバ調。サックスのフリーソロの部分が自分では死ぬほど好き。 金曜日の夜会…異様に荘重な曲。フルコーラスで頭に浮かんだ。理由は分からない。 銀河防衛軍のテーマ…冗談ぽい、宇宙軍の行進曲。 コミニケーション・イエロー…なんとなくアジアンな曲。 Ster Walker…ある人の追悼に作った。亡くなると宇宙の旅に出ると信じて。 ペンギンウォーク…自分がよく「ペンギンに似てる」と言われたので作った、ペンギンな曲。 SomeDay's Blue Heaven…某小説家にプレゼントした曲。 風の砂時計…これもある人の餞別に作った曲だが、ボツにされた。 ロマンティック…下宿時代になんとなくできた曲。そーいうの多い。 聖夜ならダイジョオブ…クリスマスソング。 |
|
野火の如く 〔自作ストーリーのイメージテーマが主〕 呪縛を解いて…こっ恥ずかしいラブソング。 手放し旅団…「MASAKO THE SUPER」という自作品のメインテーマ。やさぐれブルース。 コズミック・サーフィン…「トリートニス・パラダイム」という自作品のサブテーマ。ハワイアン。 野火の如く…「サクセシティ」という自作品のメインテーマ。かなり気に入っている。 海で暮 らす気持ち…「海で暮らす気持ち」のメインテーマ。海のポエム。 スケアクロウ…特に何のテーマでもない。ノリがいい。 風のメサイヤ…こっ恥ずかしい青春ソング。 飛び行く空はいつも空色…「MASAKO THE SUPER」挿入歌。孤独と旅立ちの歌。 True Sand…「MASAKO THE SUPER」挿入歌。ジャズ。 暁の髪…「夢幻界テュアン・ハーマー」という自作品のメインテーマ。ウエスタンな感じ。 |
ランタン・フェア 〔童話・幻想的な曲集〕 シャボン玉…はかない失恋の歌。 樹林〜立ち枯れても〜…林の歌。ややクラシカル。 ライネッタ…ダンス曲。街角で踊る感じ。 酒精負け…おーまじめなラブソング。声量のある歌手に歌って欲しかった。 華の国…シルクロードのイメージ。これ作った頃の中国は神秘だった。 極相物語…森の歌。ややクラシカル。森と林は違うのだ。 夜間飛行のテーマ…飛行機で太平洋横断、みたいなイメージ。 花は己が為に美しく…桜の歌。いわゆる「桜ソング」なんだがな。 葡萄畑の三姉妹…西洋の民謡のイメージ。実は戦争がテーマ。 ランタン・フェア…昔、自分のテーマソングだと思ってた曲。だからなんか妙。 |
みかにっく・ないと 〔なんとなく酒に合いそうな曲集〕 怨猫ロック…ロックでなくてネコ音頭。音頭とメロディアスの画期的なコラボ。…つーか。 みかにっく・ないと…よく作ってた夜想曲の一つ。高校時代に作った中ではトップ。 三点鐘の鳴る村…異国の民謡のような。異国というより異世界か。 芳香堂綺譚…奇妙なボサノバ。 ハモニカン…散歩曲。タイトル通りハモニカ。 りんごを買って帰ろうか…歩行曲。歩く時、元気付けに歌っていた。 ジョン・シルバーの船…「宝島」のジョン・シルバーの心情の歌。 都会の野生人…都会の童話。 破壊者が通るのを待ってたから…タイトルが変だ。詞も変だ。でも曲は行進曲。 フエルト帽の小男…ちょっとハードボイルド風。 |
|
惚れちゃいけませんか 〔青春曲集〕 夢が代わりに…夢想へのイントロ。歌詞が未熟でいまいちなんだが変えられなくて。 カナリー…家出を決意する歌。カナリーってのはカナリア。 KATAMICHI…片思いの歌。高校の頃頭にあったピアノ曲。ストレート過ぎて自分でも引く。 ガラスの街から…普通の曲、と思って作ったらすげー変だった。歪んだガラスのような。 グラスホッパー…元気に跳ねるバッタ、というかイナゴの歌。できたのはかなり古い。 惚れちゃいけませんか…高校時代の主要作品の一つ。マシな曲は数が限られてる。 大阪の放蕩娘…なんと中学時代の作。呑気な関西娘の歌。 黒山羊(スケープゴート)…下宿時代。世間から浮いた孤独な娘の歌。かなり情緒的。 雪まじり…高校時代の主要作品の一つ。凍り付く冬の歌。今でも自分では好き。 怪奇いけばな男の歌…何だか分からないが、妙に乗る歌。歌うとストレス解消。演歌かも。 |
|
いつか大きな海が 〔自作ストーリーのイメージテーマ2。壮大な物が多い〕 イノセント・セカンド……「MASAKO THE SUPER」サブテーマ。格好付け過ぎで恥ずい曲。 オーディナリー・サパー…「アブナーズ」のエンディングテーマ、と思って、かつて下宿で作った曲。 いつか大きな海が…「禁海令」という戯曲のテーマ。で、戯曲の方は頓挫してる。 Blue Fire…「サクセシティ」のテーマ2。 東蓮塔のテーマ…これもイメージだけあった話のテーマ曲なんだが。本編は消えてしまった。 トリートニス・パラダイム…「トリートニス・パラダイム」メインテーマ。 ラプンツェルの歌…戯曲「ラプンツェル実験塔」のテーマ。こっちは完成してネットに上げている。 塔の歌…同じく戯曲「ラプンツェル実験塔」挿入歌。 Holy Joe…諸事情で描けなくなった「Holy Joe」という自作品のテーマ。 荒野マーチ…戯曲「荒野創生」メインテーマ。これもネットに載せている。 |
|
宇宙おやすみ 〔ちょっと異様な童話・伝奇曲集〕 おばけバイオリン…童話的。楽しく迷惑に現れるバイオリンのおばけの歌。 秋だぬき…NHKみんなのうた、にならないかなーと思って作った。タヌキの歌。 伝説・日本降雨…夢で見たイメージを曲にした。未来都市、かつ土着的な異様な日本の姿。 爆走機関車やえもん…「機関車やえもん」という童話が昔あった。そのやえもんが暴走する…まずい歌。 眼鏡の子供たち…「聖ロザリンド」という恐い漫画が昔あった。そういう感じの子供の歌。これもまずい。 宇宙おやすみ…その通り、宇宙で歌う子守歌。 メリーゴウランド…淋しい老人の歌。 突然ロンド…作ったのは大昔。もの凄くテンポ変調の激しいロンド。歌詞が一部まずい。 からす…これも中学時代の作。からすを伝奇的な生き物、と捉えた奇妙な曲。 御神体…下宿時代。神様がいなくても元気に生きていく…という前向きな歌なんだが、変。 |
*カミングレイト(^^) |
雲海 〔ジャズ〕 *「Wit」という架空のジャズバンドのアルバム、という設定で作った曲集。自信がなくて、まだ大っぴらに「売ります」と言えない。* 雲海…雲の上を駆けていくイメージなんだが。 清涼…乾いた喉に炭酸、という気持ち。スッとするけど染みる。 琥珀…苦しみも悲しみも年月の中で琥珀になる。つーか、ボツだった曲を年月の中でこんな譜面に… Highland-Island…変則5/4拍子。空中にある、遠い夢の島のイメージ。 Tear of Wind…吹き抜ける風と悲しみ。でもジャズにしては普通過ぎ。 Aggressive sight…肩で風切って歩くぜ。みたいな。 Return to alone…そしてまた一人。メロディが普通で聴き易い。 宿星…宿命の星と巡り会い。一応、出来は一番マシかも。 |
BGM集 花のBGM スタンダードに綺麗な曲を目指したシリーズ。「花」がテーマ。漠然とした「お花」でなく、それぞれの花の個性を出そうと努力してます。だから基本、テーマは近所で実物が見られる花に限定。 ポピーのテーマ ポップで可愛い曲。主旋律はオカリナ。春先、近所には野良ポピーが咲きまくる。 桜のテーマ やや和風? 主旋律フルート、バックにピアノで花びらハラハラ感。 クローバーのテーマ 牧場をイメージ。シンセの旋律+ホルンの空気感。天気もいいし駆け回ろう、みたいな。 バラのテーマ バイオリンとピアノでややゴシック調。うちの庭には、長年の友人のバラちゃんが植わってる。 ひまわりのテーマ 明朗快活、でなくボサノバ。真夏のトロッとした暑さに揺れる花。お手本はカリフォルニア・シャワー。 ねむの花のテーマ やっぱり眠い曲。ビブラフォンとギターでゆったり。ねむは野生の木が近所にある。 あじさいのテーマ 雨の日の散歩的なリズム。ハープで雨粒、ハーモニカで散歩感。 ゆりのテーマ 孤高に揺れるユリ。高音クラリネット+シンセ音。 コスモスのテーマ 秋風のイメージ。オーボエと葦笛(ネイ)を合わせた。最近はキバナコスモスが多いが、紫のやつ。 手品BGM 知人が趣味でやっている手品のBGM用に作成。手品に合う曲って難しいですね。(-
-)合わないと使ってくれないし。オリーブの首飾りを中々超えられない。 Gold
Chain ちょっと緊張したノリのいい曲。鎖系のマジックのイメージ。ハープシコードで金属感。 魔法のハンカチ その通り、ハンカチから色々出て来るイメージ。ピッコロ+渋いベース。 恋するカウボーイ トランペットで歌い上げ、スケールのある曲を目指した。タイトルは曲のイメージから後付け。
近年の作。作曲に煮詰まって、作り方を一新した。…まず頭の中で作らず、譜面書きながら考える。歌詞はなし。それまで16段フルスコアだったのを、音色を3〜5くらいに絞る。作品的な主張を一切せず、ただ聴き易さ、心地良さだけを目指したBGMに徹する。
そーして少し壁を越えた。今、随時曲数を増やすトライ中。
トランプ・ダンス
不思議の国のアリスっぽい曲、という注文だった。リズミカル。アリスのお散歩の感じ。
Bike Ride
バイク疾走のイメージ…で作ったんだが、私は原付しか経験がなかった。(-
-)オルガン音色使用。
君のパラソル
傘を使うマジックというので、パラソルくるくるな感じにした。ビブラフォンと女声コーラス。
Tropical Market
とにかく楽しく賑やか、を目指してスチールドラムとマリンバ使用。南国風。
デンジャラス・ゾーン
箱に剣を刺すマジック用に、せかされて2日くらいで譜面デッチ上げた。(- -)その割にまとまりは良い。
花車の道
楽しい曲という注文。笛とオルガンでリズミカルに作った。タイトルは後付けだが牧歌的でいいと思う。
動画BGM(フリージャンル) 某所に上げた、自分で編集した動画のBGMに、オリジナルで製作した曲を付けたのがBGM製作のきっかけ。ジャンルはバラバラだが、主に自然や街などの風景がテーマだった。この先も増やしたいものです。 |
|
Daybreak Prologue (夜明けの序曲) |
夜明けのイメージ。単調なビブラフォンのリフレインだったBGMを、音色を加えてクラシック風にした。 |
Deus ex machina (機械仕掛けの神) |
西洋の民謡風。哀調のギターとフルート。実は昔考えてボツにしてた曲だったんだが…意外と良かった。 |
森の風 |
森を吹き抜ける風のイメージ。シンセやクラシック系の音を加えたコーラス。3拍子で踊る感じ。 |
The town of Maze (迷宮の街) |
ジャズ。事件や噂でざわめく街のイメージ。自作のジャズの中ではかなり成功した部類。 |
水面の記憶 |
湖面を眺めて思い出に浸るイメージ。ハープとストリングスのさざなみ。お手本は「つぶやき岩の秘密」 |
Electric Play (電子遊戯) |
古き良きコンピュータゲームのBGMをイメージ。電気の世界で遊ぼう。 |
雨上がりのさよなら |
口笛をメインに、街をお散歩のイメージ。濡れた路面と晴れ渡る空。後付けだが歌詞付けたいかも。 |
やまびこ |
山岳のイメージ。ホルンと、肉声にも聞こえるシンセ音。山の空間は複雑だが広大。 |
Any Many Problem (何か山積みの問題) |
探偵物のテーマを目指して作った、ノリのいいブラスセッション。シリーズの中では一番人気がある。 |
宇宙のBGM ハッブル宇宙望遠鏡の写真を元ネタに、宇宙や星雲のイメージテーマを製作中。 |
|
三度放射の宙(そら) |
宇宙全体のイメージ。ゆったり美しいワルツだが、電子音使用で、足元不安定な不思議感。 |
終わりの虹/ リング星雲M57 |
美麗な曲。ベルとハープ、電子音で靜かな終焉の美しさが出たと思う。星雲の終焉は長いけどな。 |
時の眼/ |
中心に目のある不気味な星雲なのだ。女声・男声コーラスとコントラバスで荘厳な感じに。 |
鼓動の雲/ かに星雲M1 NGC1952 |
パルサーだから、ビープ音でメトロノームが入っている。オーボエ風の主旋律は実は高音のバスーン。 |
次の「アルバム」になるか?
この曲群は、かなり古い時期に作られたものです。作ったというより「自然発生的に勝手にできた」とゆーか。作者本人にとっても意図や意味が良く分からない変な曲が多い。よって長く放棄したり忘れたりしてました。多分当事の自分の無意識に近いものなので、衆目に晒すのはどーかとも思うのですが…ひとつ決意して、ぼちぼち仕上げる事にします。(^^) |
|
寒い夜明け |
高校時代初期。イントロの「闇夜」から一気に「朝」になる部分で曲が変わるんだけど、そのイントロが2案あってどーしてもどっちか決められず放棄していた。これを今になってよーやく決定し、復刻。ほんとは別の「寒い夜明け」という曲があったので、これの正式タイトルは「寒い夜明けパート2」という。でもパート1はつまらんので作るつもりがない。よってパート2もへったくれもないから、タイトルに付けるのはやめた。 |
3年眠れ |
下宿時代初期。植物になって休みたい…みたいな歌詞の歌。私にとってはすごく自然な感覚なのだが、他人が聞くときっと異様だと思う。人間が植物になるイメージの根源には、筒井康隆の「佇むひと」という短編の影響がすごくある。 |
謝肉祭の森 |
下宿時代中期前半。「謝肉祭の夜」というタイトルだったが「森」に変える。当事はドラマチックな曲、というだけのつもりだったが、歌詞を良く見るとかなり恐い。これが普通だと思ってたんだからなあ。 |
情報漂流 |
下宿時代中期かな。ほんとのタイトルは「情報乞食」といった。差別用語がヤバイからではなく、そーいうセンスが自分で気に入らないからボツにしていた。ネット時代の初期、情報に流される人々をコバカにして作った歌だが、今やそーいう自分が情報乞食である。歌詞は大幅に改作するつもり。曲自体はそんなに変でも悪くもない。 |
もし、遠くへ行けるなら |
高校卒業直前。その後の不遇な人生を予感してか、遠くへさすらってそのまま旅先で死ぬ…というイメージで作った。それをカッコ良くて爽やかだと思っていたから、曲自体は明るくてどっこも悲劇的ではない。これも歌詞は大幅に改作する予定。歌詞に出て来る要素が古過ぎるのもある。その後ラピュタのテーマ「君を乗せて」を聞いて、これに近い…と思ったのは私だけだろーなあ。「ナイフ」が「肥後の守」に変わったりするとこれの元の歌詞に似て来る。 |
In the hour |
下宿時代初期後半。やや不気味、不条理系。当事はそーいうの好きだった。時計と時間に追われ、広大な大地を膨大な人間がわらわらと歩いていく…というイメージ。通勤や〆切に追われる感覚をそのまま音にした。人には伝わらないかなとは思うが、結構自分では今でも好きである。 |
妖精P |
これが…問題の「幼稚園児の時に作った歌」だ。多分人生の初作曲。メロディ展開を一部微妙に洗練しただけで、ほぼ当事の曲のまま。それが最近の曲より良かったりするから…何ともはや。歌詞はさすがに幼過ぎてどーにもならんので、完全に新しく製作する。 |
GoGoティラノ |
下宿時代中期〜後期か。ティラノサウルスの応援歌だ。何故そんなもん応援するのか、自分でも全く分からない。歌詞に「歯クソ」が出て来るので、やまくんが製作するなと言い、素直に放棄していた。でもいーじゃんね別に。 |
朝飯前 |
下宿時代初期。歌詞は歌というより不条理ショートショートのストーリーになっている。だからこれは歌ではないと思い、曲製作を始めた頃にはすっかり忘れていた。下宿で友人に歌って聞かせた記憶がある。彼女は「朝ごはんの歌〜」と呼んでたいそう気に入ってくれていた。 |
死ぬまいぞ |
高校時代中期。自分自身の応援歌である。曲調は感情が先立ってあまり美しくない。この頃はそんな曲しか出て来なかったが、そーいう曲群の中では一番まとまっているかも知れん。一応譜面にしてみたら思ったほど悪くなかった。ただし歌詞は差別用語バシバシだ。私は言葉狩りに反感を持っている一人なので、ここは歌詞をそのまんま押し通す。別に他人の事をそう呼んだ内容じゃないから。 |
花咲く丘 |
下宿時代後期。いわゆる「感動的なイイ曲」を作りたくて作ったんだが、当時は全く気に入らなかった。背伸びだったように思う。これがこの年になって復刻してみるといつの間にか身の丈に合ってると感じるから不思議だ。 |
地下帝国の宝石 |
下宿時代初期の終わり、つーか自分的には一つの時代の節目に出来た曲である。本来なら大事な曲の筈なんだが…とっても変な歌。とにかくひたすら穴を掘る、どんどん掘る…みたいな内容。人がどう思うかはまるで分からないが、恐いくらい、いくたの身の丈に合った曲ではあると思う。 |
・タイトル(アイウエオ 順) | 備考/作者所感 |
献辞/作曲年代 |
・同居人やまくんの感想 |
ア行 |
|||
★暁の髪 | 「TUAN」テーマ曲 |
下宿時代後期 |
いくたまの曲としては、比較的聞き易い曲です。序盤は作 者のクセが色濃くでていますが中盤からラストに掛けては、耳障りの良い仕上げになっています。 いくたまワールドへの入口でもあります。 |
なんとなくウエスタンかも。荒野で馬に乗るリズム |
|||
★秋だぬき | みんなのうた風 |
下宿時代中期 |
秋だぬきいえぃいえぃ・・・妙にハマリます。頭の 中をこのフレーズがぐるぐる廻ります。 秋だぬきいえぃいえぃ・・・問題は抜けなくなってしまう ことですね。 |
唯一、同居人でも誰でも簡単に歌える歌なのだ(^^)。 |
|||
★Aggressive sight |
ジャズ/危機を避けて世を渡るイメージ |
in千葉 |
「ポップでサイケでキッチュな曲ね。」と彼女は言った。 「そうだろう、これが“ikutama”の真骨頂さ」と俺は言う。 そうして二人の宴は続くのである…。 |
いやー苦労した。(- -;)何も考えずに吹いてる風な音を、一生懸命考えるのって。 |
|||
一会 |
ジャズ/一期一会の邂逅のイメージ |
in千葉/みお様のお姉さまへ |
人と人の出会いは全てが瞬間。その時を逃さずに人は語り部になる。 それが喩え無駄になっても、私はまた語りかける。それが次の瞬間への旅立ちだから。 |
愛も友情も込めた曲。(^^)ビブラフォンの低音は意外に迫力。 |
|||
★いつか大きな海が |
戯曲「禁海令」テーマ |
in千葉 |
“宇宙”を“そら”と呼んだのはいつからなのか? “宇宙”は“うみ”だといくたまは言う。 風と波が交わる海が人の心を掻き立てる。“出奔”という 旅立ちに…。風を読み、波に乗る船に乗って…。 |
戯曲の方はなかなか進まないが、この曲はみょーに壮大だ 。 |
|||
★イノセント・セカンド |
MASAのテーマにしよーと思ってやめた曲 |
下宿時代中期 |
これはいいです、ノリます。いくたま音楽の集大成!? 何時もの変調がコブシに聴こえます。是非お聴き下さい。 |
歌詞がカッコ付け過ぎで、作った本人は恥ずい |
|||
★宇宙おやすみ | 子守唄 |
下宿時代中期 |
宇宙にだって朝がくる。宇宙にだって陽が沈む。宇宙にだって夜は来る。戦う事しか知らない戦士よ、よーくお聞きなさい。これが貴方達への子守歌。 そっとバイザーを閉じておやすみなさい…。 |
すごく楽に作れました。いくたスタンダード。 |
|||
★海で暮らす気持ち | ウミウシのテーマ |
in千葉/原マスミ先生へ(すみ ませんっ) |
いくたまの同名マンガのテーマ曲です。一見平和そうな海 の底の雰囲気が伝わってくる作品で、ウミウシの“のんのん”気分に浸れます。 |
気に入ってる。意外と壮大 |
|||
★雲海 |
ジャズ/雲上の飛翔のイメージ |
in千葉 |
その旋律はタイトル通り、雲の絨毯を思い起こさせ、聴く人の身を天高く舞 い上がらせます。 さあ、コンサートはこれからです。 |
架空バンド「Wit」の第一作。ほんとはTrue Sandなんだがそれはとある事情で別扱い。(^^) |
|||
★大阪の放蕩娘 |
中学の時に作った曲だぁ |
中学時代/当時の友人某へ |
夏は、ハマ風に運ばれるドブ池のかほり。秋は御 堂筋に色づくイチョウ並木の銀杏のかほり。冬は六甲降ろしで凍てつくこおり。 それでもチャンリコまかり通る。浪花の娘にご意見無用。 春の桜もテキヤの飾り。 |
コテコテ関西チックと不条理の同居… |
|||
★オーディナリー・サパー |
アブナーズのテーマだったんだよな。ぢつわ |
下宿時代中期 |
狼のようで狼でなく、魚のようで魚でない。生まれ は違えど育ちが同じなら、姿形は似てくるもの? そう、彼らも人のようで人でない?そんな彼らに捧げる曲 は、誰もが懐かしむこのメロディ・・・。 これぞ昭和歌謡の収斂進化! |
結構ビートが効いてて、いーかなと思う。 |
|||
★おばけバイオリン | ワルツ |
下宿時代中期 |
木々を揺らす風の音、砂浜に寄せ来る波の音。それ がワルツに聞こえるとき、それは彼が奏でる弦の響。ストラデヴァリウスもかなわない。天地の創りし 夢楽器。 |
童話の世界。無論主役はバイオリン。 |
|||
★怨猫ロッ ク | あまりロックじゃなかったりして |
下宿時代中期 |
けっこうノリの良い曲で、いくたまにしては珍しいライト な仕上がりです。但しその背景には、かの『ネコジャラ市の11人』の芳がするので侮れません。 |
是非歌って踊って欲しい。三味線アンド洋風。 |
|||
カ行 |
|||
★怪奇いけばな男の歌 |
演歌… |
下宿時代中期/高校時代の友人 某へ |
怪奇いけばな男はそこにもいます。あなたの隣の部 屋の中?。あなたの向かいのお家の中?それともあなたの愛する人?ゆめゆめ油断召されるな、あなた の中にも棲んでいる。 それが、怪奇いけばな男…。 |
聞きたいというより歌いたい歌 |
|||
★KATAMICHI |
ピアノ曲(の筈…) |
下宿時代初期/高校時代の先輩 某へ |
遠くから姿やしぐさを見つめていた日々。それだけで充実 していた日々。それは誰でも詩人になれる日々。。 これがその証しです。 |
一直線に駆け上がる直情的なピアノ。さすが若者時代の曲 。 |
|||
★風の砂時計 | 荒野の民族歌謡 |
in千葉/引っ越した友人某へ |
作者のクセが良い方向に出ている作品です。風車の廻る様 を彷彿とさせる旋律は、結構はまります。 同居人Y一押しの作品です。 |
作ったら思いの外成功した曲の一つ。オルゴールとバイオ リンが泣かせ所。 |
|||
★風のメサイヤ | ポップス |
下宿時代初期 |
風シリーズ第2弾?但し、いくたまワールド中級者向け。 作者の個性に浸りたい方はどーぞ。 |
気に入ってる。低音のセロが特に。 |
|||
★カナリー |
家出の歌…(躊躇したが作ってしまった) |
下宿時代初期 |
一度は夢見る幼い巣立ち。自分は飛べると誰もが思 う。駕籠の中から窓の外へ…。自由がそこに有ると信じて。 だけど、所詮は小さき翼。今はお部屋の窓から飛べない。 カナリヤだけが分かってた。飛ぶに飛べない蒼い鳥…。 |
ハモニカの泣かせ系。古き良きフォークの匂い |
|||
★からす | クラシックもどき |
下宿時代初期 |
人と共に智恵の実を食べしこの鳥達は、咎有る御手 をコートに隠し、人の轍は踏まないと知恵のありかを封印する。 自由な命を守る為、真実の未来を語る為。 |
こんなに苦労した譜面はなかった(T^T)。長いわ変調難しい わ |
|||
★ガラスの街から | 作ってみたら聖歌風 |
下宿時代中期 |
風鈴は要りませんか?手作りガラスの風鈴は?貴女のお家 とご近所に、軒先にぶら下げて下さいな。そうしてやがては町中に。そうなりゃ、風が歌える町になり ます。多少の歪みはご容赦を何せ手作り、手ヒネリ風鈴。 |
簡単、と作る前は思ってたのに。なにこの複雑な和音… |
|||
★極相物語 | ロープレのテーマ風 |
下宿時代中期/高校時代の友人 某へ |
個性と言うよりアクが出始めた作品。甘さより渋さを好む 大人の貴方なら大丈夫です。 |
作者の宇宙観の一つ。絶対セミクラ |
|||
★銀河防衛軍のテーマ | マーチ |
in埼玉/某作家へ |
緊張感ゼロ、スチャラカ度満点の作品。ま、ここらで一服 ってやつですか。 |
壮大かつすっとこどっこい |
|||
★金曜日の夜会 | いくた作の中ではかなり重い曲 |
下宿時代中期/ロバート・キャ パへ? |
いくたまワールド上級コース。でもご心配無く。灰色のカ ンバスに港町を描けるあなたなら、きっとハマリます。 |
作者的には、原体験な感覚。壊れたオモチャの呟きのよう な… |
|||
★グラスホッパー |
きっとロックだとは信じてくれない。バッタの曲。 |
下宿時代初期 |
夢を追いながら、現実に疲れたあなた…。大丈夫で すよ。いつかあなたも飛び立てます。己が欲望を羽根にして。ほら、ホッパー・ステッパ・ジャンパー 。 |
ノリは良い。古くから頭の中で鳴っていた |
|||
戯曲「荒野創生」テーマ |
下宿時代中期 |
荒野に吹く風は優しい、荒野を照りつける日差しは 麗しい。荒野に出かけるなら荷物はいらない。コートやスニーカーさえ置いて行こう。少年の頃広げた 大きな風呂敷一つだけ持てばよい。 作者いくたまきが荒野にこだわる理由がこれだ!。 |
|
こんな曲のくせに… えげつなく譜面が難しかった。 |
|||
★御神体 | 何の曲とも説明できない… |
下宿時代後期 |
何の曲とも…じゃなくて〜。なかなかの力作です。 いろんな曲の元になった気がするのは、私だけ? この一曲にいくたまの真髄があります。 |
譜面真っ黒。(^^)タイトル変ですがクラシカル |
|||
★コズミッ ク・サーフィン | 「ルナシティ」テーマ曲、ハワイアン |
in千葉 |
波に乗れそうで乗れないのがいくたま流。悪気はないので あしからず。 |
軽く作った所が気に入ってる |
|||
★琥珀 |
ジャズ/記憶が凝固した琥珀、のイメージ |
in千葉 |
思い出一つ胸から取り出し、思い出一つ琥珀に込め様。いつまでも語るべき明日の為に・・・。 |
既にマンネリとの戦い。(^^)パンポットでサックス低音位置に持って来てみた。 |
|||
★コミニケーション・イエロー | アジアをテーマにした割に… |
下宿時代中期 |
タイトル通り、まるで語りかけてくる曲調はあなた へのメッセージ。いくたまとの一時の語らいをお楽しみ下さい。 |
結構譜面が難しかった。中盤チャイナ |
|||
サ行 |
|||
★Somdays Blue Heaven | 「アウトニア王国」のテーマに贈呈 |
in千葉/某作家へ |
某作家の某小説のテーマ曲。“でたとこまかせ”の 宇宙軍への応援歌? |
口笛の軽さと重い戦いの足音の同居。 |
|||
★三点鐘の鳴る村 | 異国民謡風 |
下宿時代初期 |
作者の特色が色濃く出ている逸品です。但し、初心者はご遠慮下さい。 |
単純なようで複雑。ギターがメイン。スナフキンに歌わせ たい |
|||
★シャボン玉 | ポップス |
下宿時代初期作改 |
何も考えたく無い時。ボーッと空を見ていたい時に 是非どうぞ。存外いくたまの本性はこんなものかも知れません。 |
シャボン玉の儚さと軽さが出た。と思っている |
|||
★酒精負け |
一応歌謡曲 |
下宿時代後期/和田アキ子大先 生へ |
深酒が過ぎ、まだ目覚めきれないあなたに贈ります 。遅いブランチとご一緒に。 |
すげーメジャーなラブソング、のつもりなの。(…に) |
|||
★呪縛を解いて | ポップス(かなあ…) |
下宿時代初期 |
自由は幸せですか?不自由は不幸ですか?解いた鎖 はどうしましょう。外した手錠はどこに掛けます。答えはここに…。 |
気に入っている。「追憶のテーマ」っぽい |
|||
★樹林 |
セミクラ? 林の曲 |
下宿時代初期 |
虎は死して皮を残し、人は死んで名を残す。木々は枯れて 腐葉土を成し次代の森を育て行く。森羅万象いくたまワールドに包まれる…。 |
けっこ壮大。ラストの和音の変化が「涙出るほど成功した 」と思う |
|||
★宿星 |
ジャズ/宿命の星、宿命の愛(^^)のイメージ |
in千葉 |
廻る星に想いを馳せて、奏でるサックス響くトロンボーン。やがて定めの星にたどり着く。 孝成の思惑のままに・・・。 |
いいムードになったと思う。最初始めのフレーズしか考えてなかった割には。(^^) |
|||
★ジョン・シルバーの船 |
海賊な曲 |
下宿時代中期 |
ジョン・シルバーの船に乗りたきゃ。この曲を聴き な。こいつに酔えれば、あんたもいっぱしの船乗りさ…但し、羅針盤は積んでないぜ。 |
ともあれ、海賊な雰囲気は出せたかな |
|||
★スケアク ロウ | ノリがいい曲 |
in埼玉 |
いくたまの世界は不条理が定理。かかしも踊れば、 タップも踏むさ。さぁさ、負けずに歌って踊れや皆の衆。 |
カラオケ行った翌日に出来たような記憶が… |
|||
★黒山羊(スケープゴート) |
ボツ予定だったんだけどぉ… |
下宿時代初期/下宿時代の友人 某へ |
曳かれて行くのは“希望”。牽いて行くのは“絶望”。そ れでも勇気が有れば“未来”は開くのか。 |
重いが美しいことは美しい |
|||
★STAR WALKER | 総じてSFのテーマ |
in埼玉?/亡くなった友人某へ |
宇宙にだって、あぜ道もあれば遊歩道もある。ちょっと寄 り道して行きませんか?そこの艦隊の司令官殿。 |
私は宇宙が好きだ。そういう曲だ。 |
|||
★聖夜なら ダイジョオブ | 一応クリスマスソング |
下宿時代後期 |
「大丈夫。」「O・Kよ。」「今日は安○日。」油断 なさるなご同輩。女は聖夜に嘘をつく。 |
楽隊が町を通る。そんな気分で作った。 |
|||
★清涼 |
ジャズ/爽やかに行こうぜ。みたいなイメージ |
in千葉 |
「清涼」・・・その名の通り一服の飲料水。澄み渡ったその喉越しが全身に染み渡ります。どうぞご一緒に一息つきませんか。 |
ありがちな進行が良かったのか、割と好評(^^) |
|||
空へ流せ |
ええっこれも作るの? |
下宿時代初期 |
|
タ行 |
|||
★チベッタ ン・ブルー | 荒野な曲 |
藤原新也先生へ |
『荒野の大地に立ってみないか、きっとあなたは風 になる。』いくたま音楽の集大成?これ一曲であなたはいくたまマスター。 |
コーラスと、コンドルの飛びそうなパンフルート。 |
|||
超走!マツダ戦隊ロータリー5 |
冗談で作ったんだってぶぁ。架空戦隊物のテーマ。 |
in千葉/ヤーマン2号へ |
宇宙に木霊するエンジン音。高鳴るエキゾースト は正義の響き覚醒、孤高のロータリー魂!。 集結せよ!マツダ戦隊ロータリー5!! |
一昔前の戦隊物のポリシーに忠実!に作った |
|||
★Tear of Wind |
ジャズ/吹き渡る風のイメージ |
in千葉 |
音譜が継ぎ出す風の声、それは聞こえる筈の無い心の叫びか。いくたまが放つジャズワールド。 |
「風の涙」でなく「風の裂け目」。tear単数だとそーなる(まちがいたの(T^T)) |
|||
★Ture Sand |
ジャズ/「MASA」挿入曲… |
in千葉 |
かのマサコへのラブソング。と言うよりは応援歌?真の青 春は砂を噛んでも投げ出さない。ラリーレイドの様なもの…。 |
アルサク、ベース、ペット、ピアノ、パーカッションのみ 。セッションですもの |
|||
★手放し旅団 | 実は「MASAKO」のテーマ曲。ジャズ風 |
下宿時代中期 |
「それでは、次は羽賀高校吹奏楽部による、楽曲です。」 「曲名は『そこのけそこのけマサ公が通る。』です。「ちがうってば!!」(怒) |
根源的ないくたのリズムかも。ヤケのようにうなるサック スにペット。 |
|||
★伝説・日本降雨 | なんと夢が元ネタ |
下宿時代中期 |
たゆたゆと、佇む姿をなんとしょう。たゆたゆと、 詠うこの世を儚むか。今は昔の語りぐさ。今は昔の雨模様。 |
いくた曲唯一の和風。全曲に和琴が入った曲はこれだけ。 |
|||
★塔の歌 |
ラプンツェル劇中歌 |
下宿時代初期 |
条理・不条理なんのその。定理・法則くそくらえ。 私に自由をくれるならカタツムリだって最強の騎士。夢追う乙女に道理は通らぬ。そんな乙女の昼下が り、まずは一献いかがです? |
短い曲だが捨てるには惜しかった。同居人の感想→は褒め 過ぎか…申し訳ない。 |
|||
★東蓮塔のテーマ | 謎の曲 |
下宿時代中期/開高健先生へ |
荒野を渡る砂塵が運んだ物語。旅人の耳にする風の 囁き。それは失う物すら何もない荒野の住人が語り継ぐ幻の塔。それは蒼白き想念の産物…。 その荒野を渡る時少年は挫折を知り、希望の真の意味を 知る。 |
戦場の愛… な気がする… |
|||
★都会の野生人 |
インターネットがテーマらしい… |
下宿時代中期 |
一本の細いワイヤーも束ねれば金門橋すら吊り上げ る。小癪な声では動かない、本気の雄叫びこそが心を繋ぐ。都会の虚空にこだまするそれがネットターザン。 |
アコーディオン系。フェアリーテイルな感覚 |
|||
★突然ロンド |
ロンドだってば |
下宿時代初期 |
突然の変調。突然の変律。突然の変符…当然それが 、いくたまき。 |
微風から暴風雨までリズムが変化する。(^^)聴いて骨折らな いよーに。 |
|||
★飛び行く空はいつも空色 | 「MASAKO」挿入歌 |
下宿時代初期 |
空を飛ぶのに翼は要らない。空を舞うのに理屈は不 要。ちょっと扉を開ければ良い。あなたの小さな胸の扉を。その時あなたは知るでしょう、空の青さに 染まる貴方を。 |
小学校の教室で泣いている。そんな気分のハモニカ。 |
|||
★トリートニス・パラダイム |
「ルナシティ」テーマ。こっちが正式タイトル |
in千葉 |
トリートニス気ままな娘よ。トリートニス気高き戦士よ。そなた は大地と虚空を流れゆく。そなたに心惹かれし者達が集うはすでに消え行くラグジュアリーポイント。現在はそ なたの剣が道標…。 いくたま渾身のラブストーリ!? |
スケールを大きくするのに苦労した。結構イイよ |
|||
ナ行 |
|||
★ナッシング・ナイト | サンバ風 |
下宿時代中期 |
欲しいモノは何も無い。失うモノも何も無い。この一時、 月明かりが有ればいい。男と女は斯くも可笑しくそして哀しい…。 |
ソプラノ、アルト、テナー、バリトン全サックス使いまく りフリーソロ。作者の趣味。 |
|||
★野火の如く | 「SUCCECITY」テーマ曲 |
in千葉 |
希望は街の灯、人を集める。欲望は狐火、人を惑わ す。野望は火炎、人を焼き尽くす。止めどなき野火の如く。 いくたま見参!! |
「野盗」共の野太いコーラスが聞かせドコ。戦闘音付き。 |
|||
ハ行 |
|||
★Highrand-Island |
ジャズ/天空に浮かぶ島のイメージ |
|
いくたまジャズシリーズ第4弾! 大空に舞い、大空に踊るそんな人々に贈る1曲です。午後の紅茶でも飲みながらお聞きください。 |
不可思議な世界のイメージなので、謎の4/5拍子。 |
|||
白峰 |
ジャズ/雪の山稜のイメージ |
in千葉 |
雲海を麓に、はるかに頂く白き峰。一陣の吹く風に聞こえては消える旋律。ひと時の至福の時間をお楽しみ下さい。 |
山っぽくするためホルン入り。あんまり聞こえないが。 |
|||
★破壊者が 通るのを待ってたから | これもタイトル変だけどマーチ |
下宿時代初期 |
いくたまが、ノリノリで創作した一曲だけに要注意 です。大道具・小道具・背景を用意して舞台観劇のつもりでお聴き下さい。 |
徐々に重なり、やがて引っくり返るオーケストレーション 。 |
|||
★爆走機関車やえもん | 歌詞に非常に問題のある曲 |
下宿時代中期 |
あなたが旅に出るならば、電車やバスより機関車や えもん。信号、軌道おかまい無し、行き先知れずの無謀な旅へといざないます。 あ、駅弁は買っといてね。 |
不穏当な歌詞とは無関係に、ポッポポッポと楽しい。(^^) |
|||
★花は己が為に美しく |
桜の曲 |
銀行員時代 |
季節に為れば桜は咲きます。誰が見なくても。そして散り ます、どんなに綺麗でも。季節が終われば風に吹かれて。けれど再び…。 いくたまが贈る、やるせない女性へのメッセージ。 |
はらはらという美しい音を音の中に聞いて欲しい… |
|||
★華の国 |
中華な曲 |
下宿時代中期 |
|
シルクロード感覚。の割に短い(作者の体力不足) |
|||
★ハモニカン |
ウエスタンな曲 |
下宿時代中期 |
旅立ちはいつですか?いつかきっと…。流離いはお嫌いで すか?この歌を聴いた今も。いつか貴方も旅人になれますように。 |
まさしくハモニカ吹いて彷徨う曲 |
|||
★フエルト帽の小男 | ゲキガな曲 |
下宿時代中期 |
夜の帷が降りて、ネオンが静に瞬く頃、あいつのス テージの幕が上がる。裏道のアスファルトが奴の舞台。走り去る車のヘッドライトが奴のスポットライ ト。 さて今夜の出し物は。… |
1950年代の映画の「粋」。を目指した |
|||
★葡萄畑の三姉妹 |
いくたには珍しく反戦歌(かなあ…) |
下宿時代中期 |
葡萄畑の三姉妹。せっかく素敵な葡萄が成ったのに 。だれも葡萄を摘めません。だれも葡萄を踏めません。とっても美味しい葡萄酒にと、かつては長女が 摘みました。とっても美味しい葡萄酒へと、かつては次女が桶で舞いました。とっても美味しい葡萄酒 ですと、三女が樽に詰めました。 今じゃ昔の語りぐさ、小さな村の語りぐさ。 |
バイオリンで踊る娘。古き西洋のフォークロア。なつもり |
|||
★Blue Fire |
サクセシティ関連。ろっくにならないよー(涙) |
in千葉 |
一体いくたまに何が起こったのか?こんなノリが 良く聴きやすい曲は、「いくたまワールドじゃない〜?。」 まぁまぁ、いくたまマニアな諸兄もそう仰らずにじっくり お聴き下さい。やっぱりいくたまは、いくたまです。いっちょう着メロに如何? |
えれき引いて、若いのに歌ってほしーの |
|||
★ペンギン ウォーク | 一説ではいくたのテーマ |
in千葉 |
ちょっとそこ行くおにいさん。何をそんなに急い でいるの、そんなに急ぐとつまずきますよ。ほら、私と一緒に歩きませんか。こんなにゆっくり歩いて いても、存外遅れず着くものですよ。ほらね…。 |
いくたの愛する、綺麗な氷の世界 |
|||
★芳香堂奇譚 | 不条理ポップ |
下宿時代初期/下宿時代の友人 某へ |
セッション・セッションせっせとセッション。セッ ション・セッション二人でセッション。セッション・セッションオマケでセッション。 そんなあなたはお友達?。 |
コンセプトは「奇妙」。ボンゴにコ ンガでステップ。 |
|||
★Holy Joe ―従軍牧師― |
とある失われた作品のテーマ |
下宿時代後期 |
進軍マーチが我らの聖歌。携帯ミサイルはミサの燭 台。死守した砦が我らの墓標。祈りはすでに聞こえない。だからJoeは知っている、神こそ懺悔が必要 なのだと…。 |
初めて!えれき2本も入れたにょー。 |
|||
★惚れちゃいけませんか |
高校時代のラブソング(いちおー) |
高校時代 |
恋の駆け引きなぞ知りまへん。惚れたら最後逃がし まへん。浪花女の心意気。 笑えるもんなら、笑ってみやがれ。 |
寝惚けた夢想の透明感。 |
|||
マ行 |
|||
★みかにっく・ないと | 高校時代の一番マシな曲 |
高校時代 |
昔「夜更かしは駄目よ」と大人達は言いました。 おかげで昔の子供は“みかにっく・ないと”を知りません。「きっと、大人だけで美味しいお菓子を食 べるんだ」子供達は思って居ました。でも、大きくなって知りました。 …夜更けの寝息が一つでは無い訳を…。 |
たゆとう感覚。メインはビオラか? |
|||
★眼鏡の子供たち | 黙示録な曲 |
下宿時代中期 |
還るべき場所の無い子供たち。依るべき時の無い子 供達。その御霊は虚空を駆け、有るべき大地に伏す。 いくたまが送る童子達への鎮魂歌。 |
歌詞がとっても恐いの。でも名曲なの。困った事に。 |
|||
★メリーゴウランド |
哀しき童謡 |
下宿時代中期 |
「いくたま」の曲にしては珍しくサビが生きていま す。その為か一般の歌謡曲の様に聞こえます。耳障りの良い楽曲です。とはいえやはり「いくたま」サ ウンドツボはしっかり抑えています。 |
いくた的には涙ぐむ曲(T^T)。哀愁のバンドネオン |
|||
ヤ行 |
|||
★夜間飛行のテーマ |
飛行機の曲(そのまんま) |
下宿時代中期 |
真夜中に空行く貴方には、二つの地図がひつようです。 一つは頭上に輝く星の地図。一つは地上に瞬く街の灯の地図。前者は空に上るため。後者は地上に降り るため。 |
ローブラスから空へ駆け上がる |
|||
★雪まじり |
高校時代の一番恥ずかしい曲 |
高校時代/高校時代の友人某へ |
雪まじりの雨は冷たい、雪まじりの風は凍える。だ からあなたは飛んで下さい。雪が雪のままでいられる、あの雲の上まで。雪が花として舞うあの空の頂 きまで…。 |
氷の愛なのだ。フルートが舞い落ちる雪だ |
|||
★夢が代わりに |
下宿時代初期 |
下宿時代初期 |
齢を重ねて思い出すのは、若かかりし下宿時代。どんな に苦しい日々も今となってはと、皆懐かしむ。今日は明日の為にある。そう信じていた時代を、どうか 恨まずおやすみなさい。 |
夢の、狭いが深い変な壮大さ。 |
|||
ラ行 |
|||
★ライネッタ |
ダンス曲 |
下宿時代初期/「スー○ーヅガ ン」のアキナちゃんへ(…) |
くるくる廻る勝負運。ぐるぐる巡る役無し牌パイ 。それでも掴むわ、役満ツモを。いつかは積み込む「大三元」!! |
はねるダンサー、街中のギターにバイオリン。な気持ち |
|||
戯曲「ラプンツェル実験塔」テーマ |
下宿時代初期 |
乙女の願いは白馬の王子。だけど今はロバさえ跨ぐ 。こんな女に誰がした、それでも夢見るいつかはヒルズ族…。 |
|
うーん変わった曲だ。(^^)(自分でゆーな) |
|||
★ランタン・フェア |
大昔のいくたのテーマ。かなり変 |
下宿時代初期 |
現在になってもいくたのテーマ。やっぱり少しへ んかしら? |
鈴持って踊ろう。 |
|||
★Return to alone |
ジャズ/いくた版「アイムミスターロンリー」 |
in千葉 |
目を開いて翼の下を見てごらん。そこはどこまでも続く雲海の絨毯。 勇気をもって足を踏み出せば・・ほら歩んで行ける。夢があるなら・・・。 |
メロディーがちゃんと分かる(^^)分かり易いじゃず。(ジャズなのか?) |
|||
★りんごを買って帰ろうか |
大変昔から歌っていた自作曲 |
高校時代前後 |
“玉葱・人参・じゃがいも・”…キャベツを忘れち ゃいけません。“大根・ゴボウ・椎茸・菊菜”やっぱりキャベツが必需品。けれども大きなりんごを買 いました。 今日はアップルパイを焼きたいの…。 |
歩行のリズム。俯く姿勢から視線を空へ |
|||
★ルナテック | いくたは一番気に入っている |
下宿時代中期 |
「月夜に彷徨うのはやめましょう。きっとこの世に 戻れません。あなたは月に惹かれて墜ちる。地球の上から月の庇へ…」 いくたま夜曲の決定版。どうぞ最後にお召し上がり下さ い。(賞味期限は貴女任せ。) |
いくたの根リズム(?)スキップなワルツ |
|||
★ロマンティック | 古風な歌謡曲(?)風 |
下宿時代初期/とある友人夫妻 へ |
“しなやかに生きる。”“しとやかに生きる”“し たたかに生きる”“死なない内は生きる”事件だらけの人生は無い。事件一つ無い人生も無い。 まぁ。仲良く逝きましょうや、ご同輩。 |
バンジョーを奏でる夜。 |